SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ミクシィが語る、機械学習でのカスタマーサポート改善とは【デブサミ夏】

-[Vol.718]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【IT業界民間試験 最速クラス受験者一万人到達】
Pythonエンジニア認定基礎試験/データ分析試験好評実施中
試験は全国200か所で通年受験ができます。
受験料一般1万円(税抜)学生・教師5千円(税抜)
詳細は⇒ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆150以上の講演、20以上のハンズオンでAWSの最新技術を楽しく学べる◆◇◆
   <<AWSに関する技術を楽しく効率的にアップデートをしませんか?>>
今年の「AWS Summit」は活用例等を紹介するAWSセッションや、事例セッション、
セルフペースハンズオンなど、多数の講演と20以上のハンズオンを用意!
詳細・申込はコチラ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■和田卓人氏に学ぶ「TDD実践講座」10/27(火)オンライン開催!
1on1のコードレビューを通してテスト駆動開発を理解する講座です。
和田卓人氏をはじめとする講師陣のもと、基本理念から実践まで1日で学びます。
オンライン(Zoom)開催 60,000円+税
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/tdd?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email&utm_campaign=czatdd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:13本(8/26~9/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★ミクシィのCREが語る、機械学習でのカスタマーサポート改善
 ――モデル開発の工夫とは【デブサミ2020夏】
 ゲームやSNS、スポーツ事業などを展開しているミクシィでは、カスタマーサ
ポート(CS)を全社横断組織として位置づけ、複数サービスのサポートと健全化を
行っている。そして同社ではCS業務をサポートすべく、CS専属のエンジニアCRE
(Customer Reliability Engineer)を置き、CSのクリエイティビティを最大化す
ることをミッションにシステム開発・運用を行っている。CSではユーザーからの問
い合わせがくると、大量のテンプレートの中から適切なものを検索して返答するの
だが、その検索に時間がかかっていたという。この課題を解決するため、機械学習
を活用し対応を効率化するシステムを構築したという。この施策を進めるにあたっ
てどのような課題があり、どう解決したのか。ミクシィ 統括管理本部 CS部 CREグ
ループの本間光宣氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/12728?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆Flutterとは何か? 使うメリットや特徴を理解する
 2018年12月、Googleは「Flutter」というモバイルアプリ用のフレームワークを
リリースしました。さまざまなモバイルフレームワークがある中で、改めてGoogle
がリリースしたFlutterとはどのようなもので、どういった利点や特徴があるので
しょうか。まだ知らないという方や聞いたことはあるがよく分からないという方も
多いと思います。今回は、筆者の経験や感想などを踏まえて、Flutterについて紹
介していきます。

https://codezine.jp/article/detail/12718?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆Web APIデザインとは何か? 「つながる世界」の大黒柱を設計するための
 基礎知識
 あらゆるソフトウェアやシステムがつながっている現代において、その「大黒
柱」はWeb APIであると言えます。であれば、APIの設計はまさに土台を作ること。
『Web APIの設計』(翔泳社)では著者のArnaud Lauretさんがこうした考え方にも
とづいて、APIの質を高めるための手法について基礎から説明しています。今回は
本書から、実際にAPIを設計する前に押さえておきたい前提を解説した
「第1章 APIデザインとは何か」の一部を抜粋して紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/12755?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆コンテナベースの開発パイプラインで
 セキュリティを実装する際の勘所とは?【デブサミ2020夏】
 軽量なイメージ、ポータビリティ、充実したツールセット、豊富なエコシステム
などの特徴を持つことから、コンテナをベースとした開発は今非常に普及しつつあ
る。このように開発において便利に活用できるコンテナだが、その一方で本番環境
での運用においては、セキュリティ面で問題になることも多い。またライフサイク
ルコンテナも特殊であることから、それをどう継続的に見ていくかも課題の1つで
ある。そこでコンテナにはどういう特性があり、どのようにしてセキュリティを実
装していけばよいのか。その勘所などについて、マクニカネットワークスでコンテ
ナ系の開発を担当している技術部 主席エンジニア 野原峰彦氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/12760?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆LEGO MINDSTORMSのその他プログラミングツール
 前回までは、LEGO社が提供しているプログラムツールを用いてロボットを操作し
ていましたが、今回は最終回ということで、もっと本格的なプログラミングに挑戦
してみたいという方向けに、どのようなツールがあるかを簡単ではありますが紹介
します。少々、難しい内容もあり、また、説明が不足している部分もあると思いま
すが、興味をもたれたものがあればぜひ挑戦してみてください。

https://codezine.jp/article/detail/12778?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆プロダクトマネージャーは両利きを目指そう
 ――身につけるべき2つのスキルとは
 日本でも徐々になじみの出てきた「プロダクトマネージャー(PM)」ですが、そ
の役割や認識は業界、企業、人によってさまざま。これという正解はなく、みな手
探りでプロダクトに向き合っているでしょう。そこで本連載では、プロダクトマネ
ジメントにおいて最も重要だと思うことを、プロダクトマネージャーとして活躍す
る方や、プロダクト開発の現場の経験が豊富な方に、自らの経験を踏まえて解説し
ていただきます。これからPMになる方、PMとして現場で悩んでいる方に、少しでも
役立てば幸いです。第1回のテーマは、PMが身につけるべきスキル。プロダクトマ
ネジメントの実践に知見が深く、ProductZineのキュレーターでもある市谷聡啓氏
が解説します。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/12779?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆アプリ開発者がネットワークに出会ったら? 
 スキルを活かして可能性を広げよう【デブサミ2020夏】
 Software Defined Network(SDN)、Infrastructure as Code(IaC)、これらの
言葉が示すように、ネットワークは専用のコマンドだけではなくコーディングし、
APIでアクセスおよび制御するなどソフトウェアとしての側面が強くなっている。
アプリケーション開発者にとって、ネットワークはもはや「ここから遠い、あっち
の世界」ではない。実際、どのくらい近づいているのか。アプリケーションからネ
ットワークの世界へ転身したエンジニアがネットワークを学ぶためのコツを解説す
る。

https://codezine.jp/article/detail/12691?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆「理想のサービス」より「これまでの不便」を理解すること
 ――eKYCの先駆者TRUSTDOCKのプロダクト開発
 eKYC/本人確認用の各種APIサービスや、マイナンバーカード読み取りも可能な
eKYC対応のデジタル身分証アプリ「TRUSTDOCK」を提供する株式会社TRUSTDOCK。
同社は日本におけるRegTech/SupTechサービスの先駆者として、革新的なプロダク
ト開発を続けているスタートアップ企業だ。TRUSTDOCKがサービスを提供している
対象は法人だけではない。これまで、さまざまな行政機関とも連携しあいながら
eKYCにおけるベストプラクティスを模索してきた。前例の少ないeKYC領域におい
て、どのような指針でサービスの方向性を策定しているのか。取締役COO/プロダク
トオーナーの菊池梓氏と取締役/行政機関関連担当の肥後彰秀氏に伺った。

https://codezine.jp/article/detail/12753?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆指定幅に文章を書くための追い出し禁則処理
 追い出し禁則の禁則処理を紹介します。指定幅に書けるだけ書くタイプの均等割
付けに機能を追加するだけで、実現できます。連載第1回で完成図を示しながら第4
回で途中までになっていた通知表を完成させます。

https://codezine.jp/article/detail/12119?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆アプリケーション開発で質の高いコードレビューを
 実現するためのポイントとは?
 AWSでは、デベロッパーが持つ悩みや不安に対する課題解決のヒントとなるよう
な、AWSのクラウド活用を学ぶことができる公式ウェブマガジン
「builders.flash」を運営しています。今回は、質の高いコードレビューについて
解説する記事の一部を、builders.flashでの公開に先駆けて一足お先にお届けしま
す。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/12739?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆【デブサミ2020関西】講演関連資料まとめ
 翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2020
 KANSAI」(以下、デブサミ2020関西)の関連資料一覧です。以下、敬称略。随時
更新します(2020/08/31 16:02 最終更新)。

https://codezine.jp/article/detail/12781?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆クラウドネイティブ時代の可観測性をSignalFxが実現できる理由とは?
 【デブサミ2020夏】
 近年、クラウドネイティブが注目を浴びている。これは、インフラ基盤にクラウ
ドを用いるだけではなく、その上で実行されるアプリケーションも含めてクラウド
最適化することを示す概念である。クラウドネイティブ体制下では、いかにして環
境のオブザーバビリティ(可観測性)を向上させるかが重要だ。Splunk Services 
Japan合同会社の池山邦彦氏は「クラウド監視SaaSのSignalFxがオブザーバビリ
ティ実現の秘訣」と提唱する。クラウドネイティブ時代における開発・運用の課題
とSignalFxの利点について池山氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/12681?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

◆freeeの事例に学ぶ! 新規事業スタート前に
 プロダクトマネージャーが取り組んだこと
 これまで会計、人事労務、申告関連などのSaaSを手掛けてきたfreee株式会社
は、今年4月に「プロジェクト管理freee」をリリースしました。同製品は、既存プ
ロダクトとはバイヤーもユーザーも異なる、フロントオフィス業務を対象とした
SaaSで、そのリリースに際してはさまざまな挑戦が行われました。本連載では、同
製品のリリースまでの流れを、全6回にわたり各ファンクションの担当者が解説
し、その中で得られた知見を紹介します。第1回は新規SaaSの企画/検討段階の取
り組みについて、プロダクトマネージャーの宮田善孝氏が紹介します。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/12652?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:23本(8/26~9/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ヌーラボがテックスープ・ジャパンと連携、「Backlog」を半額で利用できる
 「NPO向けプラン」の提供を開始(09-01)
https://codezine.jp/article/detail/12800?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・2019年のIaaS型クラウド市場は37.3%拡大、Gartnerの調査で明らかに(08-31)
https://codezine.jp/article/detail/12795?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・パーソルテクノロジースタッフ、未経験・20代向けの
 完全オンライン型ITエンジニア育成を開始(08-31)
https://codezine.jp/article/detail/12793?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・IDC Japan、ITインフストラクチャサービスへの投資動向調査の結果を発表
 (08-31)
https://codezine.jp/article/detail/12794?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・「2020 Linux Kernel History Report」が公開、
 Linuxカーネルの歴史を振り返るレポート(08-31)
https://codezine.jp/article/detail/12792?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・プロダクト開発のホットトピックまとめ(8/8~8/28)(08-31)
https://codezine.jp/article/detail/12786?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・アジャイルなチームの育成法とは?市谷聡啓氏によるオンライン講座を
 10月8日に開催(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12780?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・UXに注目した品質管理について、事例を交えて解説するイベントが
 9月9日に開催(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12787?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・コンテナ管理ソフト「Kubernetes 1.19」がリリース、
 サポート期間が1年間に(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12790?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・Acquia、「Drupal 9」に対応した認定試験を日本語で提供開始(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12788?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・IPA、「脆弱性対処に向けた製品開発者向けガイド」を公開(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12789?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・9月4日開催ウェビナー「プロダクト作りのトランスフォーメーション」、
 タイムテーブル・登壇内容公開(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12785?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・多言語対応汎用VMの最新版「GraalVM 20.2.0」がリリース(08-28)
https://codezine.jp/article/detail/12770?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・「Go 1.15」リリース、リンカーや小さなオブジェクトの割り当てなどを改善
 (08-27)
https://codezine.jp/article/detail/12769?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・Google、専用ゲームサーバをシンプルに管理できる
 「Game Servers」の一般提供を開始(08-27)
https://codezine.jp/article/detail/12777?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・Firebaseを利用したオンラインハッカソン、9月21日~22日に開催(08-27)
https://codezine.jp/article/detail/12776?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・IBM、セキュリティに関する調査レポートを公開(08-27)
https://codezine.jp/article/detail/12775?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・業務アプリケーション開発向けスイート「ComponentOne 2020J v2」が発売
 (08-27)
https://codezine.jp/article/detail/12782?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・freee、「BtoB向けプロダクトマネジメントの方法論と実践」をテーマに
 オンラインイベント開催(08-26)
https://codezine.jp/article/detail/12783?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・「GKE Dataplane V2」公開、eBPFとCiliumの採用によりセキュリティと
 可視性が向上(08-26)
https://codezine.jp/article/detail/12768?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・リモート監視・管理ソリューション「TeamViewer」にWeb監視モジュールが追加
 (08-26)
https://codezine.jp/article/detail/12764?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・「New Relic One」が製品・価格体系を変更し、
 全機能が利用可能な無料ライセンスの提供を開始(08-26)
https://codezine.jp/article/detail/12771?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

・利便性がよく堅牢なWeb APIを作るための考え方を解説、
 『Web APIの設計』発売(08-26)
https://codezine.jp/article/detail/12734?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(8/26~9/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 プロダクトマネージャーは両利きを目指そう
   ――身につけるべき2つのスキルとは
https://codezine.jp/article/detail/12779?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●2位 コンテナベースの開発パイプラインで
   セキュリティを実装する際の勘所とは?【デブサミ2020夏】
https://codezine.jp/article/detail/12760?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●3位 LEGO MINDSTORMSのその他プログラミングツール
https://codezine.jp/article/detail/12778?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●4位 カード業界の厳しいセキュリティと開発スピードをどう両立? 
   Kyashに学ぶAWS活用
https://codezine.jp/article/detail/12714?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●5位 freeeの事例に学ぶ! 新規事業スタート前に
   プロダクトマネージャーが取り組んだこと
https://codezine.jp/article/detail/12652?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 「2020 Linux Kernel History Report」が公開、
   Linuxカーネルの歴史を振り返るレポート
https://codezine.jp/article/detail/12792?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●2位 プロダクト開発のホットトピックまとめ(8/8~8/28)
https://codezine.jp/article/detail/12786?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●3位 利便性がよく堅牢なWeb APIを作るための考え方を解説、
   『Web APIの設計』発売
https://codezine.jp/article/detail/12734?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●4位 リモート監視・管理ソリューション「TeamViewer」に
   Web監視モジュールが追加
https://codezine.jp/article/detail/12764?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

●5位 IPA、「脆弱性対処に向けた製品開発者向けガイド」を公開
https://codezine.jp/article/detail/12789?utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20200902&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング