23年続く「FINDJOB!」がリニューアル、PerlからNuxt.js+Djangoへと移行
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
キャッシュレス決済に関わる開発者/AWSを利用しPCI DSS準拠を実現したい方必見
【11月27日開催】クレジットカード情報取り扱い事業者のためのAWS活用セミナー
インフラとしてAWSを選択するときに知っておきたいTIPSや導入事例をご紹介!
セキュリティ対策や環境構築のメリットなどを【AWSのエバンジェリスト】が解説
◆セミナーのお申し込みはこちら ≫
━
* AWSサービスをより活用したい開発者
* 効率的にクラウド開発の情報を収集したい開発者
* コミュニティで勉強・発信したい開発者
上記にあてはまる方は是非「AWSデベロッパーセンター」へ!
詳細はコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:7本(11/11~11/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
★23年続く「FINDJOB!」がPerlからNuxt.js+Djangoへと移行、
フルリニューアルの背景は?
IT・Web業界に特化した求人情報サイト「FINDJOB!」は、2020年9月1日にサービ
スのフルリニューアルを行った。その背景には、より利便性が高くユーザー体験に
優れたサービスへと改善するという目的だけではなく、システムにおける「課題」
を解消するという目的もあったという。旧「Find Job!」にはいかなる課題があ
り、リニューアルの裏側には開発メンバーたちのどのような努力があったのか。
「FINDJOB!」の開発リーダーを務める佐々木義一郎氏とエンジニアの関祐輔氏に
伺った。
https://codezine.jp/article/detail/13101?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
◆エンジニアからプロダクトマネージャーへの転身がもたらしたもの
――Rise UP上園氏のキャリアに見る越境の意義
「世界をつなぐエンターテイメントカンパニーを創る」をビジョンに掲げてビ
ジョンドリブンに事業運営を行っている株式会社Rise UP(ライズアップ)。同社
でカラーコンタクトレンズ通販サービス「MORECONTACT」のプロダクトマネー
ジャーを担う上園元嗣氏は、エンジニアとして入社した後に現職へと転身しまし
た。今回は上園氏に、プロダクトマネージャーへの越境がもたらした利点や、同職
を務めるうえでのノウハウについて伺いました。
https://codezine.jp/article/detail/12796?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
◆JavaによるAndroid非同期処理の基本
2020年9月8日にAndroid 11(APIレベル30)がリリースされました。このAPIレベ
ル30で、AsyncTaskクラスが非推奨となりました。AsyncTaskは、Androidの非同期
処理を行う際に非常に便利なクラスとして、様々な場面で利用されてきました。こ
のクラスが非推奨になるということは、今後は代替の方法を採用していく必要があ
ります。本稿では、全3回にわたって、非同期処理がよく登場する場面としてWeb
API連携を題材に、AsyncTaskクラスを利用しないAndroidの非同期処理を紹介して
いきます。第1回である今回は、Javaによる非同期処理の記述方法を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/13199?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
◆「Java×クラウドネイティブ」の未来に向けて
――エキスパート達が語った現状と課題
クラウドネイティブなアプリケーション開発が浸透するなか、エンタープライズ
システムにおけるJavaの未来はどうなるのか――2020年9月18日、レッドハット株
式会社はこのテーマをもとにしたオンライン座談会を実施、Javaのエキスパートで
ある同社のソリューションアーキテクト 伊藤 智博氏とマイクロソフト・コーポ
レーションのSr. Cloud Advocateの寺田佳央氏が登壇した。ビジネスシーンにおけ
るシステム要件の変化や日本におけるクラウドネイティブへの取り組み、Javaが抱
える課題とその克服方法などについて、参加者も交えた議論がなされた。
https://codezine.jp/article/detail/13042?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
◆実際にFlutterを触ってみよう~初めてのアプリ開発
前回、Flutterを中心にモバイルフレームワークについて説明をしましたが、今
回は、実際にFlutterを触ってみて、どのような流れでモバイルアプリを開発して
いくかを説明します。
https://codezine.jp/article/detail/13143?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
◆ユーザー価値と速さを両立せよ
――不確実性を乗りこなす新規プロダクトの開発実践
これまで会計、人事労務、申告関連などのSaaSを手掛けてきたfreee株式会社
は、今年4月に「プロジェクト管理freee」をリリースしました。同製品は、既存プ
ロダクトとはバイヤーもユーザーも異なる、フロントオフィス業務を対象とした
SaaSで、そのリリースに際してはさまざまな挑戦が行われました。本連載では、同
製品のリリースまでの流れを、全6回にわたり各ファンクションの担当者が解説
し、その中で得られた知見を紹介します。第4回は、前回設計したプロセスをどの
ように実行していったのか、エンジニアの増田 茂樹氏と熊倉 洋介氏が紹介しま
す。(編集部)
https://codezine.jp/article/detail/13173?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
◆2020年10月にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」の本は?
ランキング1位から100位まで
2020年10月の1カ月間にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」関連の本をラン
キングで1位から100位まで紹介する。ソフトウェア開発関連で直近の新刊では、
3位に『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』、16位に『プロダクトマ
ネジメント』、38位に『生成 Deep Learning』がランクインした。
https://codezine.jp/article/detail/13163?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:30本(11/11~11/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・機械学習ライブラリPyTorch Mobile、NNAPIをサポートするプロトタイプ機能を
発表、モデルの推論を高速に(11-17)
https://codezine.jp/article/detail/13214?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・Kubernetes IDE「Lens 4.0」と拡張APIがリリース、セキュリティ向上とワーク
フローの高速化を実現(11-17)
https://codezine.jp/article/detail/13215?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・分散SQLデータベース「CockroachDB 20.2」リリース、
空間データの保存・インデックス付けが可能に(11-17)
https://codezine.jp/article/detail/13216?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・デブサミ2021のティザーサイトが公開、テーマは「We are New Normal」
セッション公募も受付中(11-17)
https://codezine.jp/article/detail/13218?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・VS Code用Jupyter拡張機能がリリース、R・Julia・ScalaでもJupyter Notebook
のサポートが可能(11-16)
https://codezine.jp/article/detail/13203?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・「PowerShell 7.1」がリリース、対応プラットフォームを拡大、追加・変更要素
は無し(11-16)
https://codezine.jp/article/detail/13204?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・Railsチュートリアル、Webテキストや解説動画を追加教材として提供(11-16)
https://codezine.jp/article/detail/13209?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・LINE、エンジニアのキャリアや働き方などを紹介する
オンラインキャリアイベントを12月5日に開催(11-16)
https://codezine.jp/article/detail/13211?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・オルターブース、.NETアプリケーションのAzureへの移行を体験できる
オンラインハンズオンを11月20日に開催(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13210?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・【11/18開催】丹野瑞紀氏登壇ウェビナー、「PMとしてど振る舞うか?」考える
ケーススタディを公開(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13208?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・開発者向けイベント「オープンデベロッパーズカンファレンス 2020 Online」が
12月19日開催(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13212?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・Kotlin用UIフレームワーク「Jetpack Compose for Desktop」登場、モバイルUI
と重要な部分を共有可能に(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13205?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・アジャイル開発の基本が分かる新井剛氏の入門講座、1月27日にオンライン開催
(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13191?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・フロントエンドWebアプリケーションフレームワーク「Angular 11.0.0」が
リリース(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13200?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・リアルタイムWebアプリケーション用JavaScriptライブラリ「Socket.IO 3」が
リリース(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13201?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・総務省、IoT機器の適正利用に係るオンライン講座を開講(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13202?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・オルターブース、クラウドネイティブ特化型イベント
「Alternative Architecture DOJO #5」を11月18日に開催(11-13)
https://codezine.jp/article/detail/13206?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・時系列データベース「InfluxDB 2.0」が一般提供開始、時系列データに特化した
言語「Flux」などを追加(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/13198?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・NoCodeで開発されたオンラインコーチングマッチングサービス「mybuddy」が
正式リリース(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/13194?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・Azure Monitor Application Insights用Java 3.0エージェントが一般提供開始、
コード変更なしで監視が可能(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/13188?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・スリーク、全製品を「Sider」ブランドに集約し開発スピードを加速(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/13192?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・20代の半数近くがテレワーク時に「サボっている」と思われるストレスを実感
(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/13193?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・「F# 5」が一般提供開始、パッケージ参照やVSCode Notebooksなどの機能が追加
(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/13197?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・「.NET 5.0」リリース、macOS・Linux・Windowsに対応した、
.NET統合への第一歩(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13196?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・決済システムを支えるエンジニアが登壇するイベント、
11月17日にオンライン開催(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13195?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・ITエンジニア向け見積もり支援SaaSシステム「Engineerforce」β版がリリース
(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13184?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・Progate、Web開発者になるために必要な学習ロードマップを公開(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13185?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・ディープラーニングフレームワーク「SmallTrain ver.0.2.0」のソースコード、
GitHubにて公開(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13186?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・Kubernetes 1.2.0用AWS App Meshコントローラー提供開始、
異常値検出機能などをサポート(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13187?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
・ITエンジニアにおすすめしたい本を決める「ITエンジニア本大賞 2021」の投票
受付が開始(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/13142?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(11/11~11/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 23年続く「FINDJOB!」がPerlからNuxt.js+Djangoへと移行、
フルリニューアルの背景は?
https://codezine.jp/article/detail/13101?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●2位 JavaによるAndroid非同期処理の基本
https://codezine.jp/article/detail/13199?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●3位 エンジニアからプロダクトマネージャーへの転身がもたらしたもの
――Rise UP上園氏のキャリアに見る越境の意義
https://codezine.jp/article/detail/12796?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●4位 「Java×クラウドネイティブ」の未来に向けて
――エキスパート達が語った現状と課題
https://codezine.jp/article/detail/13042?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●5位 2020年10月にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」の本は?
ランキング1位から100位まで
https://codezine.jp/article/detail/13163?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 VS Code用Jupyter拡張機能がリリース、R・Julia・Scalaでも
Jupyter Notebookのサポートが可能
https://codezine.jp/article/detail/13203?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●2位 ITエンジニアにおすすめしたい本を決める
「ITエンジニア本大賞 2021」の投票受付が開始
https://codezine.jp/article/detail/13142?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●3位 「PowerShell 7.1」がリリース、対応プラットフォームを拡大、
追加・変更要素は無し
https://codezine.jp/article/detail/13204?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●4位 「F# 5」が一般提供開始、パッケージ参照やVSCode Notebooksなどの機能が
追加
https://codezine.jp/article/detail/13197?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
●5位 Railsチュートリアル、Webテキストや解説動画を追加教材として提供
https://codezine.jp/article/detail/13209?utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=codezine_regular_20201118&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.