SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【Java21の機能を解説】新機能を中心にJava17以降の変更点を紹介![CodeZine News 2023/09/27]

-[Vol.868]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◇2023年10月12日(木)ヒルトン東京お台場にて開催!◇◆
AWS主催の国内最大のセキュリティイベント「AWS Security Forum Japan 2023」
ソニーミュージックやリクルートなどのAWS活用事例から学ぶ!クラウドネイティ
ブ時代に必要なセキュリティの在り方と活用術
イベント詳細・申し込みはこちら⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【「Java21」で何ができる? 新機能とJava17以降の変更点を紹介】
 前回のJavaのLTSバージョンであるJava17が2021年9月にリリースされ、
その2年後である今年の9月に次のLTSバージョンであるJava21が
リリースされました。今回は、Java21での変更点を中心に紹介しますが、
Java17以降の継続してバージョンアップされてきた機能もありJava21だけの
紹介では少々わかりにくいところもあります。その間にリリースされたJava19の
内容もふまえて、Java21の機能について紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18303?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★ 「デブサミウーマン2023」参加申し込み受付中 ★
今回が3回目となる、女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス
「Women Developers Summit 2023」をオンラインで11/7(火)に開催します!
登壇者はすべて女性ITエンジニアとなり、イベントは男女問わず参加可能です。
タイムテーブルを公開し、申し込みを受け付けています。ぜひご参加ください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20231107?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:10本(9/20~9/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆JavaScript入力コントロール「InputManJS」に
 待望のリッチテキストエディタが登場! Webフォームで差を付けよう

 グレープシティのJavaScript入力コントロール「InputManJS」に、
さまざまな書式の文書をWebフォームで入力できるリッチテキストエディタが
追加されました。本記事では、InputManJSのリッチテキストエディタについて、
さまざまな便利機能や利用例を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18233?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆「前置演算と後置演算」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。
気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、
プログラミング未経験者がつまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、
よりスムーズな学習を手助けします。市販のプログラミング入門書の
副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、インクリメントや
デクリメントの「前置演算と後置演算」です。インクリメントやデクリメントの
演算子は、変数の前に置くか後に置くかで処理の内容が変わります。
この違いを解説します。
https://codezine.jp/article/detail/17966?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆ASP.NET CoreによるgRPCサーバの開発を理解しよう

 この回と次回では、gRPCサービスの開発を紹介します。
まずは、テンプレートを用いた簡単なサンプルを通じてgRPCサーバの
作成について解説し、汎用のgRPCクライアントによって動作を確認します。
https://codezine.jp/article/detail/18279?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆E2Eテスト自動化ツールの最新トレンド──Playwright? ノーコード? 
 Seleniumから多極化の時代へ!

 ウェブサイトやモバイルアプリの、エンドユーザーからみた動作を確認する
テストはE2Eテスト(End-to-End Test)と呼ばれ、このE2Eテストの
自動化ツールは、アジャイル開発の普及もあって、今では多くの開発現場で
活用されるようになりました。ブラウザ操作の自動化ツール
Selenium(セレニウム)は日本でも有名になり、ご存じの読者も多いでしょう。
しかし近年、E2Eテスト自動化の世界では、Seleniumに代わる新たなツールが
たくさん登場し、急速に利用者を増やしています。この記事では、
これらの新しいE2Eテスト自動化ツールのトレンドについて紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18289?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆ユーザーと編集者の満足度を両立する? 
 プレイド片居木氏が挑んだノーコードエディタ開発

 プレイドではCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供している。
サイト訪問者に働きかけるためのポップアップやシステム連携などの仕組み
(ここでは「アクション」と呼ぶ)を、HTMLだけではなくJavaScriptでも
開発できる。また、プレイドではこうしたアクションをノーコードで編集する
エディタも開発している。
本セッションではウェブ接客リニューアルプロジェクトのリードを担当する
片居木誠氏が、サイト訪問者のユーザー体験とアクションを開発する
ノーコードエディタの編集体験の両方を支えるビルドアーキテクチャを解説した。
https://codezine.jp/article/detail/18202?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆どうやってコード品質を測るのか? ソースコード品質の測定指標とその活用

 前回の記事で、コード品質についての概要をご紹介しました。
今回は、「どうやってコード品質を測るのか?」と題して、
コード品質を決める指標と、その指標をどのようにして測定するのか、
具体的な方法やツールについて説明していきます。
https://codezine.jp/article/detail/18337?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆生成AI時代のエンジニア教育で重視すべきことは? 
 ソフトウェア品質のプロ集団AGESTの城倉氏×高木氏に学ぶ

 先端テクノロジーとソリューションでソフトウェア品質、テスト、
セキュリティの課題を解決する株式会社AGEST。同社の取締役副社長CTOの
城倉和孝氏と執行役員の高木陽平氏に、ソフトウェア品質の重要性と、
そのための迅速なキャッチアップの方法についてインタビューを実施した。
https://codezine.jp/article/detail/18147?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆システム開発の限界を広げる可能性と魅力を秘めた、
 「高機能コンポーネント」導入のススメ

 ノーコードやローコードに加えて、AIの活用など、システム開発における
選択肢が飛躍的に増えている。しかし、可能性が増えると同時に、
「最適な選択」に対するプレッシャーも感じている人も多いだろう。
どんなプラットフォームや開発手法、アーキテクチャにもメリットがある一方で
限界もあり、そのバランスを検討するのはなかなか悩ましいことだ。
そこで、グレープシティ株式会社 ツール事業部 マーケティング部長の
村上功光氏が提案するのが、「さまざまなUIや機能が予め用意されている
ライブラリ=コンポーネント」という選択肢だ。その可能性や魅力について
事例を紹介しつつ解説した。
https://codezine.jp/article/detail/18228?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆「Java21」で何ができる? 新機能とJava17以降の変更点を紹介

 前回のJavaのLTSバージョンであるJava17が2021年9月にリリースされ、
その2年後である今年の9月に次のLTSバージョンであるJava21が
リリースされました。今回は、Java21での変更点を中心に紹介しますが、
Java17以降の継続してバージョンアップされてきた機能もありJava21だけの
紹介では少々わかりにくいところもあります。その間にリリースされたJava19の
内容もふまえて、Java21の機能について紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18303?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

◆Amazon Linux 2023がGAに! 
 2023年上半期のAmazon EC2/VPCの注目アップデート

 本連載では、AWSに関してなかなか時間がとれず最新のアップデートを
追えていない方や、これからAWSを利用したいと考えている方に向けて、
AWSから発表される数多あるサービスアップデートのうち、
NTTデータのITスペシャリスト達がこれだけは押さえておくべきと厳選した内容を
定期的に紹介します。本記事では、2023年上半期に発表されたEC2とVPCの
注目アップデート情報をお伝えします。
https://codezine.jp/article/detail/18339?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/20~9/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 E2Eテスト自動化ツールの最新トレンド
   ──Playwright? ノーコード? Seleniumから多極化の時代へ!
https://codezine.jp/article/detail/18289?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●2位 どうやってコード品質を測るのか? ソースコード品質の測定指標と
   その活用
https://codezine.jp/article/detail/18337?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●3位 「Java21」で何ができる? 新機能とJava17以降の変更点を紹介
https://codezine.jp/article/detail/18303?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●4位 完璧なはずのコードがエラーで動かない! 二分探索で効率的に
   デバッグする方法
https://codezine.jp/article/detail/18307?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●5位 システム開発の限界を広げる可能性と魅力を秘めた、
   「高機能コンポーネント」導入のススメ
https://codezine.jp/article/detail/18228?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 「Python 3 エンジニア認定データ分析実践試験」が発表、
   2024年から本試験実施
https://codezine.jp/article/detail/18390?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●2位 プログラミング言語「Rust 1.72.1」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/18391?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●3位 フルスタックのWebフレームワーク「Remix v2」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/18371?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●4位 Microsoft、Windows Subsystem for Linuxのバージョン2.0.0を公開、
   メモリやストレージを自動的に縮退
https://codezine.jp/article/detail/18386?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

●5位 macOS用の高速かつ軽量なDocker Desktop代替「OrbStack 1.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/18404?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:36本(9/20~9/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・クロスキャット、同社クラウド勤怠管理システムの新機能開発をテーマに
 「データ分析ハッカソン」実施(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/18401?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・Denoのお祭り「Deno Fest」が10月20日に開催(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/18402?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・「Domo.AI」の提供を開始、クラウド型データ活用プラットフォーム上で
 生成AIなど各機能の利用が可能に(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/18406?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・Linux Foundation、「2023年オープンスタンダードの現状」レポートを公開、
 73%が「メリットが特許使用料上回る」(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/18399?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・GitHub.comにてパスキーを一般提供、すべてのユーザーにおける
 パスキーによるアカウント保護が可能に(09-26)
https://codezine.jp/article/detail/18403?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・macOS用の高速かつ軽量なDocker Desktop代替「OrbStack 1.0」がリリース
 (09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18404?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・ファインディ、エンジニア組織の開発生産性を可視化する
 SaaS「Findy Team+」の英語版をリリース(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18392?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・プログラミング言語「Rust 1.72.1」がリリース(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18391?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・FastLabel・LayerX・LINEの3社、生成AI×プロダクト開発についての
 エンジニア向けイベント開催(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18394?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・オラクル、「Oracle Fusion Cloud Customer Experience」内に
 生産性を向上を支援するジェネレーティブAI機能を発表(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18395?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・FastLabelが鉄スクラップの画像解析を自動化、高度なアノテーション作業を
 効率化(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18396?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・Google、「Chrome 117」を正式に公開、アニメーション関連のCSSプロパティに
 新たに対応(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18385?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・Microsoft、Windows Subsystem for Linuxのバージョン2.0.0を公開、
 メモリやストレージを自動的に縮退(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18386?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・TypeScriptサーバーレスフレームワーク「Skeet」、
 Googleの生成AI新モデル「chat-bison-32k」に対応(09-25)
https://codezine.jp/article/detail/18388?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・AWS、パフォーマンスが大幅に向上したAmazon EC2 M2 Pro Macインスタンスを
 一般提供(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18382?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・IT人材不足によりプロジェクトの進捗やサービス品質への影響は80%以上、
 ラグザスがIT人材に関する調査を実施(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18393?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・「Python 3 エンジニア認定データ分析実践試験」が発表、
 2024年から本試験実施(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18390?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・エンジニアのキャリアにフォーカスした「Developers CAREER Boost 2023」、
 公募セッションの締切迫る(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18389?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・GitHub、AIアシスタントから自然言語でコーディング支援を受けられる
 「GitHub Copilot Chat」をすべての個人ユーザーに提供開始(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18380?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・2024年卒のエンジニア志望学生、スキル習得度に関係なく「スキル」や
 「専門性」を重視する採用プロセスを重視(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18381?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップが
 公開、Jiteraが87サービスをマッピング(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18387?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・Webアプリケーション用Reactフレームワーク「Next.js 13.5」がリリース
 (09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18376?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・paiza、同志社大学にプログラミング学習サービス
 「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供開始(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18384?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・グレープシティ、帳票開発用JavaScriptライブラリ
 「ActiveReportsJS V4.1J」をリリース(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18377?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・翔泳社、PDF版の書籍が50%ポイント還元となる秋のセール開催中 
 9/29まで技術書も多数対象(09-22)
https://codezine.jp/article/detail/18359?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・GitHub、AtlassianのBitbucket ServerやBamboo Serverなどから、
 GitHub EnterpriseやGitHub Actionsへの移行ツールをリリース(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18372?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス
 「Women Developers Summit 2023」11月7日開催、参加登録の受付を開始
 (09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18379?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・東京大学発のAIスタートアップ「Polaris.AI株式会社」、
 LLM技術を中心にAIソリューションの提案を開始(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18374?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・エクセルソフト、インテルからゲストスピーカーを招き
 「DPC++ 言語向け実装と最適化入門トレーニング」10月26日に開催(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18375?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・オープンソースのリレーショナルデータベース「PostgreSQL 16」がリリース
 (09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18370?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・フルスタックのWebフレームワーク「Remix v2」がリリース(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18371?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・顧客のビジネスに貢献できる技術営業職になるための
 『ソリューションエンジニアの教科書』発売(09-21)
https://codezine.jp/article/detail/18163?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・オラクル、2年ぶりの長期サポート版となるJava 21を発表 
 Java 11のサポートは2032年1月まで延長(09-20)
https://codezine.jp/article/detail/18369?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・「Docker Desktop 4.23」が公開、「docker init」でASP.NETに対応(09-20)
https://codezine.jp/article/detail/18367?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・サイバーリンク、顔認証開発プラットフォーム「FaceMe Platform 5.4」を
 発表、eKYCによる本人確認ソリューションを搭載(09-20)
https://codezine.jp/article/detail/18368?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

・Microsoft、WASMやAndroidに向けた事前コンパイルに対応した「.NET 8 RC1」を
 公開(09-20)
https://codezine.jp/article/detail/18366?utm_source=codezine_regular_20230927&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=28439&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング