SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【TypeScriptの変更点まとめ】バージョン3~5.2を横断でテーマ別に紹介

-[Vol.881]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

【冬季期間休業のお知らせ】
翔泳社は12月28日から1月4日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは1月5日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は1月10日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【TypeScriptの変更点まとめ 
 ──新しい演算子・トップレベルawait・usingについて】
 JavaScriptの代替言語、つまり、altJSの筆頭言語としての地位を確立した
TypeScriptは、ReactやVueをはじめとして、
さまざまなフロントエンドフレームワークの開発言語として、積極的に
利用されてきています。そのTypeScript本体も、順当にアップデートを重ね、
現段階(原稿執筆時点)ではバージョン5.2が最新です。
この連載では、バージョン3以降、5.2までに施されたアップデートに関して、
バージョン横断でテーマ別に紹介していきます。
その初回である今回は、連載の内容を概観するとともに、細かいテーマを
複数紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18805?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★ 「デブサミ2024」参加申し込み受付中 ★
ITエンジニア向けオンラインカンファレンス「Developers Summit 2024」を
2024年2月15日(木)、16日(金)に、4年ぶりのオフラインイベントとして
ベルサール羽田空港で開催します。
イベント参加には事前登録が必要です。人気セッションは早々に
満席になる可能性があるため、どうぞお早めにお申し込みください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20240215?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:6本(12/20~12/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆「開発生産性」はエンジニア"だけ"のモノではなくなった?
 ──開発組織から経営層までが開発生産性を考える時代へ

 「開発生産性」がホットな話題となっています。Four KeysやSPACEといった
スタンダードと言える指標もできあがりつつあり、エンジニアリングの成果が
直接ビジネスの成功に結びついている例も少なくありません。
しかし、開発生産性の評価を行う際にはエンジニア側の視点だけでなく
ビジネス側の要求と、期待をもとに逆算することが不可欠になっていますが、
エンジニア側の視点に閉じてしまう例がしばしば見受けられます。
本連載では、開発生産性を起点にビジネスとエンジニアリングの課題に切り込み、
ビジネス側からの逆算の意義や可視化の方法、エンジニアと事業側が抱く
開発生産性に対する異なる視点とそのギャップの埋め方に焦点を当てていきます。
https://codezine.jp/article/detail/18829?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

◆より使いやすくなったPHP 8.3の新機能
 ──クラスや変数定義、エラーと例外の強化ポイントを解説

 第3回では、PHP 8.3におけるクラスや変数の定義、エラー/例外に関連する
強化ポイントを主に紹介します。まずはオーバライドメソッドの明示、
クラス定数への型の指定、readonlyプロパティの再初期化、動的なクラス定数の
取得といったクラス定義の強化点に加えて、静的変数の初期化方法の拡張という
変数定義の強化点を紹介します。そして、SQLiteにおける例外発生の
デフォルト化、Date/Timeにおけるエラー/例外のハンドリング強化について
紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18818?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

◆フルスタックでWeb開発するとき、マスタデータ(DML)の管理はどうすべきか

 Web開発は分業が当たり前になっていますが、フルスタックで開発できる知識を
持っておいて損はありません。フロントエンドとバックエンド、
どちらも理解していることでどんな状況にも対応でき、チーム内の連携も
スムーズになります。今回はWebシステムをフルスタックで開発するための
ノウハウを解説した『実装で学ぶフルスタックWeb開発』(翔泳社)から、
Djangoを用いたマスタデータ(DML)の管理手法を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18796?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

◆TypeScriptの変更点まとめ 
 ──新しい演算子・トップレベルawait・usingについて

 JavaScriptの代替言語、つまり、altJSの筆頭言語としての地位を確立した
TypeScriptは、ReactやVueをはじめとして、
さまざまなフロントエンドフレームワークの開発言語として、積極的に
利用されてきています。そのTypeScript本体も、順当にアップデートを重ね、
現段階(原稿執筆時点)ではバージョン5.2が最新です。
この連載では、バージョン3以降、5.2までに施されたアップデートに関して、
バージョン横断でテーマ別に紹介していきます。
その初回である今回は、連載の内容を概観するとともに、細かいテーマを
複数紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18805?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

◆エンジニア急増中のクラスターが編み出した
 リモートワークのベストプラクティスとは?

 オフィス回帰が顕著になるなか、リモートワークの是非はなかなか結論が出ない
テーマだ。リモートワークがいいのか、どういうことに配慮するといいのか。
メタバースを運営し、エンジニアを多く抱えるクラスターの取り組みと
現状について、クラスターのソフトウェアエンジニア asukaleido氏が自身の
考えなどを交えながらリモートワークについて考える。
https://codezine.jp/article/detail/18746?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

◆Rails 7.1の注目新機能
 ──Dockerfileの自動生成や非同期クエリ、複合主キーなど──を使いこなす!

 第1回は、Rails 7.1におけるDockerサポート、Active Recordにおける
強化ポイントを紹介します。アプリケーション作成時のDockerfile生成、
非同期クエリ、属性正規化、複合主キー、ユーザー認証やパスワード再発行を
支援するメソッドを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18726?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(12/20~12/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 TypeScriptの変更点まとめ 
   ──新しい演算子・トップレベルawait・usingについて
https://codezine.jp/article/detail/18805?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●2位 エンジニア急増中のクラスターが編み出したリモートワークの
   ベストプラクティスとは?
https://codezine.jp/article/detail/18746?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●3位 「エントリーポイント」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/18661?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●4位 フルスタックでWeb開発するとき、マスタデータ(DML)の管理は
   どうすべきか
https://codezine.jp/article/detail/18796?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●5位 未経験からエンジニアへ! 
   キャリアを築くためのアウトプット4つのフェーズ
https://codezine.jp/article/detail/18713?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email


<ニュース>
●1位 日本のエンジニア数は世界4位、ヒューマンリソシアが
   「データで見る世界のITエンジニアレポート」を発表
https://codezine.jp/article/detail/18830?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●2位 OpenAI、JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno」の公式SDKをリリース
https://codezine.jp/article/detail/18834?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●3位 オープンソースのCSSフレームワーク「Tailwind CSS 3.4」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/18831?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●4位 paizaがPythonの基礎知識を習得できる「Python3入門編」をリニューアル、
   従来講座は無料公開
https://codezine.jp/article/detail/18820?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

●5位 Meta、モバイルアプリフレームワーク「React Native 0.73」をリリース
https://codezine.jp/article/detail/18840?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:21本(12/20~12/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JavaScript/TypeScript向け静的解析ツール「Oxlint」が正式に公開、
 Rustの採用で大幅に高速化(12-26)
https://codezine.jp/article/detail/18849?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・OpenSSF、CおよびC++のセキュリティを強化する
 「コンパイラ・オプション強化ガイド」を発表(12-26)
https://codezine.jp/article/detail/18846?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・Meta、モバイルアプリフレームワーク「React Native 0.73」をリリース
 (12-25)
https://codezine.jp/article/detail/18840?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・女性エンジニア育成Ms.Engineerが
 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に、受講料の補助が開始
 (12-25)
https://codezine.jp/article/detail/18842?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・45%以上の企業がサーバーレスコンテナを使用、Datadogが
 「コンテナ利用に関する10 のインサイト」を発表(12-25)
https://codezine.jp/article/detail/18841?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・コミュニティ主導による機能フラグ標準化を実現するOpenFeature、
 CNCFのインキュベーティングプロジェクトに(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18835?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・メシウス(旧・グレープシティ)、.NET開発コンポーネントセット
 「ComponentOne 2023J v3」を2024年1月17日にリリース(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18832?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・組織の健全な成長のために、日本CTO協会が
 「大手事業会社向け DX Criteria」を公開(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18837?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・生成AIアプリの開発・運用を効率化する「Teammate Lang」、
 新機能を追加し正式リリース(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18838?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・4年ぶりのリアル開催! ITエンジニアの祭典「Developers Summit 2024」
 参加申し込みを開始(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18839?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・オープンソースのCSSフレームワーク「Tailwind CSS 3.4」がリリース(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18831?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・OpenAI、JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno」の公式SDKをリリース
 (12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18834?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・クラウド環境に特有のインシデントに対応するには? 
 『AWS継続的セキュリティ実践ガイド』発売(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18621?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・1/9まで40%ポイント還元、エンジニア向け技術書などPDF版の本が翔泳社の
 通販サイトでお得(12-22)
https://codezine.jp/article/detail/18717?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・日本のエンジニア数は世界4位、ヒューマンリソシアが
 「データで見る世界のITエンジニアレポート」を発表(12-21)
https://codezine.jp/article/detail/18830?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・CloudNative Days、クラウドネイティブ技術を学べるハンズオン教材を
 GitHubで一般公開(12-21)
https://codezine.jp/article/detail/18828?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・Svelteを使用するWebアプリケーションフレームワーク「SvelteKit 2.0」が
 リリース(12-20)
https://codezine.jp/article/detail/18824?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・Google Cloud、開発者とセキュリティ担当者に向けたAIサービスを提供開始
 (12-20)
https://codezine.jp/article/detail/18825?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・インシデント対応をスムーズに、PagerDutyが生成AIでの自動化支援機能
 「PagerDuty Copilot」を発表(12-20)
https://codezine.jp/article/detail/18823?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・GitHub、Defaultセットアップにおいてスケジュールスキャンが
 自動的に行われるように(12-20)
https://codezine.jp/article/detail/18821?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

・ITエンジニア限定の転職マッチングサービス「転職ドラフト」、
 GPT-4でGitHubやQiitaにおけるアウトプットを要約する機能をリリース
 (12-20)
https://codezine.jp/article/detail/18822?utm_source=codezine_regular_20231227&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=30064&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング