SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

VSCodeをドキュメント作成に活用しよう! エディタの設定と拡張機能を解説

-[Vol.944]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【APIで簡単に実装できる、ソラコムの法人向け・SMS送信サービス】
国内主要キャリア・MVNOへの送信に対応!高品質で高到達率の送信をサポート。
すでにお使いの電話番号を持ち込むことも、レンタルもいずれにも対応。
月間の送信数制限無し。大量の送信にも柔軟にスケールアウト!
お問合せ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★ 女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス ★
   11/20(水)13:00~ オンライン開催「Women Developers Summit 2024」
 「『CTOを目指そう!』私が考える、夢を形にする技術」bgrass だむは氏など
男女問わずどなたでも参加可能/エンジニアとしてのキャリア形成のヒントに!
◆詳細・申し込みはこちらから >> 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【VSCodeをドキュメント作成に活用
 ――テキストエディタ、Markdownエディタの設定と拡張機能を解説】
 本連載では、VSCodeにフォーカスし、基本的な使い方から拡張機能の活用、
そして本格的な開発現場での利用を想定した高度な機能までを
紹介していくことで、読者がVSCodeマスターになるお手伝いをします。
VSCodeは、プログラミング以外の用途にも使えます。
第10回では、VSCodeをドキュメント作成のためのテキストエディタ、
Markdownエディタとして使う方法を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/20391?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★エンジニアのキャリアを応援!「Developers CAREER Boost 2024」12/7開催★
エンジニアの生き様をブーストするカンファレンス
「Developers CAREER Boost 2024」を
【12/7(土)13時】よりベルサール神田で開催します!
今年は「これが私の"自分戦略"」をテーマに、
技術変化が激しい世の中を生き抜いてきた
先人たちによるキャリア形成のヒントや、
その道の技術エキスパートによるスキル習得の
知見をシェアします。
https://event.shoeisha.jp/devboost/20241207?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

★Developers Summit 2025 セッション公募受付中!★
ITエンジニアの祭典「Developers Summit 2025」を2025年2月13-14日に開催。
会場は、2020年2月開催までの会場としておなじみのホテル雅叙園東京です!
現在、セッションの公募を受付中。30分枠の通常セッションのほか、
「個人開発リレーセッション」の部門も用意しています!
〆切は11月20日(水)18:00まで。たくさんのご応募をお待ちしています!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250213?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(11/6~11/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のオススメ記事はこちらです。

◆PHPパッケージ管理ツール「Composer」の処理の仕組みを見てみよう!

 PHPに関する日本最大のカンファレンスである「PHPカンファレンス2024」が
2024年12月22日(日)に開催されます。カンファレンス盛り上げ企画として、
開催までの5カ月間にわたりPHPの技術記事の連載を企画しました。
この記事をお読みの皆さんには、PHPのさまざまな技術に触れながら
カンファレンス当日を楽しみにしていただければと思います。 
第4回目の今回は、PHPのパッケージ管理ツールとしておなじみの「Composer」
について、どのようにパッケージの存在を確認し、バージョンを解決するのか、
一連の流れを見ていきましょう。
https://codezine.jp/article/detail/20455?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

◆データベースを止めずにリソースを変更するには? 
 ストレージを動的に増減し性能を引き出す仕組み

 この連載では、開発者の皆様がシステム・アーキテクチャやアプリケーション・
コードをより洗練させるのに役立つデータベース・マネジメント・システム
(DBMS)の基本を振り返り、実装に合った技術の組み合わせを解説します。
前回より、ハードウェアリソースの追加と削減について焦点を当てていますが、
今回はデータベースの重要な構成要素の1つである「ストレージ」の動的な
増減について解説します。
https://codezine.jp/article/detail/20422?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

◆注目のIT関連トピックスをいますぐチェック! 
 月間ニュースランキングTOP10【10/1~10/31】

 毎日更新されるCodeZineのIT・ソフトウェア開発に関する最新ニュースから、
注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。
今回は2024年10月1日~10月31日までに公開されたニュースの人気ランキングを
発表します。
https://codezine.jp/article/detail/20450?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

◆VSCodeをドキュメント作成に活用
 ――テキストエディタ、Markdownエディタの設定と拡張機能を解説

 本連載では、VSCodeにフォーカスし、基本的な使い方から拡張機能の活用、
そして本格的な開発現場での利用を想定した高度な機能までを
紹介していくことで、読者がVSCodeマスターになるお手伝いをします。
VSCodeは、プログラミング以外の用途にも使えます。
第10回では、VSCodeをドキュメント作成のためのテキストエディタ、
Markdownエディタとして使う方法を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/20391?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

◆IDaaSの活用で「顧客体験」「セキュリティ」「データ活用」を両立!
 認証基盤開発のベストプラクティス

 今や企業と顧客の接点は、リアルからWebへと移行し、複数のWebサービスを
展開する企業も増えてきた。これまで多くの企業ではWebサービスを
立ち上げるごとに、認証認可の機能も作ってきた。
そのため「認証基盤のサイロ化」「属人的なメンテナンス」「複雑な
認証トレンドの追随」などの課題が立ちはだかっている。
これらの課題を解決する手段として注目を集めているのが、IDaaSである。
IDaaSでどんなことが解決できるのか。また事例からわかる導入のポイントなど
について、マクニカ ネットワークスカンパニーの池田将司氏と、
TC3の中村誠氏が解説した。
https://codezine.jp/article/detail/20314?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(11/6~11/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 VSCodeをドキュメント作成に活用
   ――テキストエディタ、Markdownエディタの設定と拡張機能を解説
https://codezine.jp/article/detail/20391?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●2位 なぜバックエンド開発にRustを使うのか? その魅力はパフォーマンス、
   安全性、生産性の高さ
https://codezine.jp/article/detail/20349?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●3位 生成AIの登場でテスト自動化は変わるのか? メリット・デメリットを
   徹底検証!
https://codezine.jp/article/detail/20297?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●4位 「Svelte」でWebページの内容を動的に更新する、
   リアクティブ機能とバインディング機能の活用方法
https://codezine.jp/article/detail/20381?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●5位 注目のIT関連トピックスをいますぐチェック! 
   月間ニュースランキングTOP10【10/1~10/31】
https://codezine.jp/article/detail/20450?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email


<ニュース>
●1位 高パフォーマンスなコードを書くために不可欠の知識、
   『なっとく! 並行処理プログラミング』発売
https://codezine.jp/article/detail/20228?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●2位 9割超がソフトウェアテストの内製化を進めていることが明らかに、
   従業員1000名以上の大企業を対象に調査を実施
https://codezine.jp/article/detail/20447?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●3位 CNCF、Microsoftのコンテナ向け軽量Linuxディストリビューション
   「Flatcar」をインキュベーションレベルに承認
https://codezine.jp/article/detail/20451?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●4位 フリーランスエンジニアに求められる能力とは? 
   ギークスが調査レポートを発表
https://codezine.jp/article/detail/20454?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

●5位 GitHub、Google Cloudとの提携によってGitHub Copilotから
   Gemini 1.5 Proを使用可能に
https://codezine.jp/article/detail/20452?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:23本(11/6~11/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス
 「Women Developers Summit 2024」11月20日オンライン開催(11-12)
https://codezine.jp/article/detail/20424?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・CNCF、Microsoftのコンテナ向け軽量Linuxディストリビューション
 「Flatcar」をインキュベーションレベルに承認(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/20451?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・GitHub、Google Cloudとの提携によってGitHub CopilotからGemini 1.5 Proを
 使用可能に(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/20452?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・GitHub、毎年恒例のゲームジャム「Game Off 2024」12月1日まで開催中
 (11-11)
https://codezine.jp/article/detail/20453?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・フリーランスエンジニアに求められる能力とは? 
 ギークスが調査レポートを発表(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/20454?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・SREに関する知見の共有や参加者同士の交流を目的とした「SRE Kaigi 2025」、
 2025年1月26日に東京・中野で開催(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/20457?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・高パフォーマンスなコードを書くために不可欠の知識、
 『なっとく! 並行処理プログラミング』発売(11-11)
https://codezine.jp/article/detail/20228?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・WebAssemblyランタイム「Wasmer 5.0」がリリース(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20444?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・Google、Androidアプリ開発用の統合開発環境「Android Studio」の
 最新アップデートをリリース(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20445?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・The Linux Foundation Japan、OpenSSFによる最新レポートの日本語版
 「ソフトウェア開発者のセキュリティ教育改善プラン」を公開(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20446?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・9割超がソフトウェアテストの内製化を進めていることが明らかに、
 従業員1000名以上の大企業を対象に調査を実施(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20447?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・トヨクモ、ノーコードで業務システムを作れるテンプレートギャラリーを
 無料公開(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20448?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・ウェブメディア「CreatorZine」、5周年を機にキャッチコピー刷新/
 特設サイト公開/Podcast開始を発表(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20449?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・次のアクションが見つかるIT勉強会「Next Step Meetup by ココカラ勉強会」、
 11月23日に大阪市にて開催(11-08)
https://codezine.jp/article/detail/20442?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・フリーランスになってからの収入の変化とは? フリーランスを対象に調査を
 実施(11-07)
https://codezine.jp/article/detail/20439?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・TechSeeker、業務効率化を実現する次世代型AI検索サービス「AI Research」を
 正式リリース(11-07)
https://codezine.jp/article/detail/20440?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・エクセルソフト、最新CPU/GPUへの対応やHPC/AIアプリの最適化などを含む、
 インテルのソフトウェア開発ツール最新版を販売開始(11-07)
https://codezine.jp/article/detail/20441?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・ITエンジニア本大賞2025が開幕! おすすめしたい技術書やビジネス書に
 投票して大賞を決めよう(11-07)
https://codezine.jp/article/detail/20433?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・DataRobot、AI活用のさまざまな先進事例を紹介するカンファレンス
 「AI Experience 2024 Tokyo」を12月5日に開催(11-07)
https://codezine.jp/article/detail/20438?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・「U-22プログラミング・コンテスト2024」の最終審査に進む16作品が決定
 (11-06)
https://codezine.jp/article/detail/20437?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・フリーランス新法への賛否は五分五分、反対理由には「気軽にフリーランスを
 採用しにくくなる」との声も(11-06)
https://codezine.jp/article/detail/20430?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・開発AIエージェント「Jitera」、開発のあらゆる工程をサポートする
 AIチャット機能が利用可能に(11-06)
https://codezine.jp/article/detail/20431?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

・2024年におけるITエンジニア求人の提示年収は? 転職サービス「LAPRAS」で
 提示年収に関する調査を実施(11-06)
https://codezine.jp/article/detail/20432?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile?utm_source=codezine_regular_20241113&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=36847&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング