SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

野村総合研究所、役割や性格を自由に設定できるAIによる「多視点分析システム」を開発

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 野村総合研究所は2025年9月4日、利用者が設定した役割や性格を基にAIが多様な視点でデータを解説する「データ分析におけるAIを活用した多視点分析システム」を発表した。従来のAI分析では、誰の視点からのコメントなのか不明確なことが課題であった。

 本システムでは、「経営層」や「経営アナリスト」などの役割(ペルソナ)を選択すると、AIはその立場に沿った分析コメントを生成できる。さらに、性格のカスタマイズが可能で、たとえば「慎重なアナリスト」や「楽観的な経営者」など、思考スタイルも柔軟に変更可能である。利用者はAIとの自然言語対話により「背景要因の詳細」や「関連データのグラフ化」など深掘りした情報を得られる。

 システムは独立したアプリケーションとしても提供できるほか、既存の情報分析システムにモジュールとして追加導入できるよう設計されている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22214 2025/09/09 18:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング