「実例で学ぶASP.NET 4.5 Webフォーム 新機能活用法」連載一覧
-
2013/12/16
ASP.NET 4.5の「Scaffolding(スキャフォールディング)」機能を試す(後編)
前回はASP.NET WebフォームのScaffoldingについて、プレリリース版を使ってその使い方を学びました。今回は引き続き、Scaffoldingで生成されたコードの説明と、そのカスタマイズ方法を学び、本連載を締め括ります。
-
2013/11/26
ASP.NET 4.5の「Scaffolding(スキャフォールディング)」機能を試す(前編)
本連載の最後に、今回と次回を使ってScaffolding(スキャフォールディング)を説明します。ScaffoldingはASP.NET 4.5の新機能ではありませんが、Webフォームをより活用するための機能の一つで、今後Visual StudioのUpdateで追加される予定です。Scaffoldingを使い、会議室予約システムの一部を作りながら、その動作を見ていきましょう。
-
2013/11/11
ASP.NET 4.5の新機能「Unobtrusive Validation(控えめな検証)」「async/awaitを用いた非同期ページ」
ASP.NET 4.5では、これまでに紹介してきた新機能以外にも、さりげない変更が加えられています。その中で今回は「Unobtrusive Validation(控えめな検証)」と「async/awaitを用いた非同期ページ」について、サンプルとともに紹介します。
-
2013/10/11
ASP.NET 4.5の「モデル検証」を活用する
ASP.NET 4.5のWebフォームの新機能には、前回紹介したモデルバインドと対で使うための目玉機能がもう一つあります。それが「モデル検証」です。どんなものかサンプルと共に見ていきましょう。
-
2013/08/21
ASP.NET 4.5の「モデルバインド」を活用する
ASP.NET 4.5のWebフォームにはさまざまな新機能が追加されましたが、一番の目玉が今回紹介する「モデルバインド」です。どんなものなのか、サンプルと共に見ていきましょう。
-
2013/07/08
ASP.NET 4.5で、厳密に型指定されたデータコントロールを活用する
ASP.NET 4.5のWebフォームには、様々な新機能が追加されました。その中でも目玉となる新機能の一つが、今回紹介する「厳密に型指定されたデータコントロール」です。どんなものなのか、サンプルとともに見ていきましょう。
-
2013/05/27
ASP.NET 4.5 Webフォームの新機能概要と、4.0からのアップグレード手順
昨年リリースされたASP.NET 4.5には多くの新機能が含まれています。そのうち、Webフォームの新機能について、本連載では実際の活用例をサンプルとともに紹介していきます。初回の今回は、新機能の概要と既存のASP.NET 4.0のWebフォームアプリケーションを、ASP.NET 4.5へアップグレードする手順について説明します。