「現役エンジニア直伝! 「現場」で使えるコンポーネント活用術(Forguncy)」連載一覧
1~3件(全3件)
-
2017/08/03
業務アプリ開発者が見る、ExcelからWebアプリを作成する「Forguncy」の可能性
「Forguncy」とは、Excelスキルを活かしてWebアプリケーションを作成できるツールです。Forguncyという名前は「Excel方眼紙」に由来し、その名前のインパクトに注目が集まりがちですが、ForguncyにはExcelとWebをうまく融合しながら、業務アプリケーションをノンプログラミングで素早く作成できる特徴があります。これにより、企業におけるExcelファイルを中心とした業務を低コストで効率化します。
-
2015/03/20
Forguncy Proの外部データベース連携機能はExcel方眼紙新時代の予感
前回『日本の帳票文化のWeb化に真正面から取り組んだらこうなった~Excel方眼紙イメージのWebアプリ作成ツール「Forguncy」』でご紹介したForguncyの機能拡張版が登場しました。その名もForguncy Pro。最新のForguncyインストーラを起動するとProエディションの選択肢が現れます。
-
2014/11/28
日本の帳票文化のWeb化に真正面から取り組んだらこうなった~Excel方眼紙イメージのWebアプリ作成ツール「Forguncy」
日本には帳票文化という単なるレポート印字ではない、手書きでも印字でも通用するように縦横の罫線をきちっと定義した独特の文化があります。この帳票文化をWeb画面で再現するのはほぼ不可能と思われていました。今回紹介する「Forguncy(フォーガンシー)」は、Web画面定義をExcel方眼紙ライクの操作性で行えるようにし、さらに再現度高くWebアプリとして実行する仕組みを整えることで、この帳票文化のWeb化という難題に真正面から取り組んだ製品です。
1~3件(全3件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5