SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Java 11の変更点と新しいAPI

Java 11の変更点を押さえよう! 標準機能になったHTTP Client API

Java 11の変更点と新しいAPI 第1回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

追加される小さな変更点(言語仕様・ツール)

 次に、開発者にとって知っていると便利と思われるJava 11での変更点を紹介します。

シングルJavaファイルからの即時Java実行

 JShellでJavaコードをコンパイルせずに実行できるようになり、学習環境や簡易的なJavaの実行環境の改善がありましたが、今回のバージョンでも改善がありました。

 今回の改善では、1つのJavaファイルであれば、コンパイル作業をせずに実行できるようになります。

 例えば、リスト1のコードは、コンパイルをせずにjavaコマンドから直接実行ができます。

[リスト1]実行するサンプルコード(src/main/java/Sample.java)
public class Sample {
    public static void main(String args[]) throws Exception{
        System.out.println("Hello");
    }
}
[リスト2]実行例
$java src/main/java/Sample.java
Hello

 1つのソースファイルのみといった制限はありますが、クラスパスなどは普通に利用できるので、JSellより使いやすいケースもあり、簡易的な実行やスクリプト的な用途ではこちらの方が適しているはずです。

 地味ではありますが、便利な機能なので今までなかったことを不思議に思います。

ラムダ式でも利用できるようになったvarによる型推論

 Java 10で型を意識せずにvarを使って変数宣言ができるようになりましたが、ローカル変数のみに制限されていました。この制限はラムダ式で使えないことでコーディングの際に不自然さを生んでしまい、少々、癖がある印象を感じてしまうケースがありました。

 しかし、Java 11ではリスト3のようにラムダ式でもvar宣言ができるようになりました。

[リスト3]ラムダ式でvarを利用するコード例(src/main/java/com/coltware/LambdaSample.javaの抜粋)
List<String> list = List.of("1","2","3");
list.stream().forEach((var s) -> {
    System.out.println(s);
});

BiFunction<Integer,Integer,Integer> f = (var x,var y) -> {
    return x + y;
};
System.out.println(f.apply(10,10));

 ただし、リスト4のように、明示的な型指定やvarを混ぜて使ったり、暗黙的な型指定と混ぜたりして使うことはできません。

[リスト4]varを利用できないコード例
BiFunction<Integer,Integer,Integer> ff = (Integer x,var y) -> {
    return x + y;
};
BiFunction<Integer,Integer,Integer> ff = (x,var y) -> {
    return x + y;
};

 これらのコードは技術的には利用できてもおかしくなさそうですが、実際のコーディングではやらないと思われるので問題はないはずです。

次のページ
HTTP Client API

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Java 11の変更点と新しいAPI連載記事一覧
この記事の著者

WINGSプロジェクト 小林 昌弘(コバヤシ マサヒロ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/11071 2018/09/21 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング