SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Microsoft、「Windows Subsystem for Linux 2」を発表、将来的にはGPUコンピューティングやGUIアプリのサポートも

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Microsoftは、5月19日(現地時間)に開催された開発者向けオンラインカンファレンス「Build 2020」において、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)に関するさまざまな発表が行われた。

 「WSL 2」は「Build 2019」で最初のプレビューが公開され、同プレビューではLinuxカーネルとの完全なシステムコールの互換性を実現するとともに、従来の「WSL」と比較して3~6倍の高速化を果たしている。

 なお、「WSL 2」は「Windows 10 May 2020 Update」にて提供を予定している。

 また、「WSL 2」の発表にあわせて、米DockerはWindows版「Docker Desktop」を「WSL 2」上にホストすることを決定しており、「Windows 10 May 2020 Update」が適用された環境に「Docker Desktop」がインストールされると、デフォルトで「WSL 2」上にて実行されるようになる。それにともない、「Docker Desktop」はWindows 10 Homeユーザーにも提供される。

 今後は、「WSL」をインストールする際に使用するコマンドラインツール「wsl.exe」を改善し、インストールを容易にするほか、「WSL」の初回インストールの際にはデフォルトで「WSL 2」がインストールされるようにする。

 さらに、GPUコンピューティングとして「NVIDIA CUDA」と「DirectML」のサポートも追加予定で、今後数か月以内にプレビューが開始される。「WSL 2」がGPUコンピューティングをサポートすることで、WSL環境を利用してより手軽にGPUコンピューティングの開発やトレーニングが行えるようになる。

 「WSL 2」では、Linux向けGUIアプリのサポートも進められており、実現すればWindows上でLinuxのGUIアプリをシームレスに利用できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/12322 2020/05/21 17:20

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング