女性向け技術コミュニティの世界 より多くの"初めての人"にGoを楽しんでもらえるように――Women Who Go Tokyo 白川みちるさんが語るGoコミュニティの魅力 インタビュー エンジニアの生き方 コミュニティ ダイバーシティ 印刷用を表示 ツイート 加山 恵美[著] / 鍋島 英莉(編集部)[聞] 2021/12/02 11:00 目次 Page1 Women Who Go Tokyo 白川みちるさん、営業職からエンジニアに転身 Page2 Go言語のシンプルさがコミュニティにも継承されている ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 関連リンク Women Who Go Tokyo Women Who Go Tokyo(connpass) Women Who Go Tokyo(Twitter) 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート バックナンバー 連載:女性向け技術コミュニティの世界 誰もが好きなことに挑戦できる場所を目指して――コミュニティオーガナイザーによって進化する「... より多くの"初めての人"にGoを楽しんでもらえるように――Women Who Go To... Python初心者から上級者まで、女性エンジニアをつなぐコミュニティ「PyLadies T... 女性のエンジニアが気軽に技術を学べる「Java女子部」に参加しませんか? 初心者OKのやさ... 女性のエンジニアが抱える悩みを解消したい――性差のないエンジニア社会を目指す「Code P... 自分の世界は自分の力で少しずつ変えられる! Rails Girls Japan 江森真由美... 著者プロフィール 加山 恵美(カヤマ エミ) フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Onlineの取材・記事や、EnterpriseZine/Security Onlineキュレータ... 鍋島 英莉(編集部)(ナベシマ エリ) 2019年に翔泳社へ入社し、CodeZine編集部に配属。同志社大学文学部文化史学科卒。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2021 Kayama Emi, Nabeshima Eri, Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5