SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2024 セッションレポート

熱狂の舞台へ──コミュニティリーダーが語る、リアル開催イベントへの誘い

【16-E-9】オフラインカンファレンス復活!イベント現地参加の魅力を語りつくすリレーセッション

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CloudNative Days:五感に訴える参加者体験の提供

 続いてCloudNative Daysの岡本泰典氏は、イベント会場で参加者体験の充実を図るための取り組みを紹介した。

CloudNative Days Tokyo、株式会社IDCフロンティア 岡本泰典氏
CloudNative Days Tokyo、株式会社IDCフロンティア 岡本泰典氏

 CloudNative Daysは、その前身を含めると2018年から活動しているクラウドネイティブ技術の普及を目指すコミュニティであり、その主催するカンファレンスの名称でもある。CloudNative Daysの特徴として岡本氏は、実行委員会によるコンテンツ企画に加えて、ハイブリッド開催に対応したイベントシステムや配信基盤を独自に開発していることを紹介した。

 実行委員会が考案するさまざまな企画は、参加者体験の充実を図っている。例えば「CloudNative Days Tokyo 2023」では、実行委員会が自ら開発したハンズオンを通じて、参加者は実際に手を動かしながらクラウドネイティブ技術を体験することができた。また、交流スペース「ゆるカフェ」には、バリスタによるコーヒー提供や、会話のきっかけとなるボードゲームを設置するなど、初めて会う人同士がくつろぎながら仲良くなれる仕掛けが盛り込まれていた。この他にも、「ステッカーを貼れる御朱印帳」「SNS映えするフォトブース」「ディスカッションボード」「コミュニティLT」「懇親会」など、交流のきっかけとなるさまざまな企画がコミュニティの力で実現されたと語った。

ああああ
実行委員会のアイデアが詰まった交流エリア「ゆるカフェ」

 オフライン開催を再開して以来、CloudNative Daysの現地参加者の数は着実に増え続けている。その理由として、岡本氏は、コロナ禍が明けて五感を刺激する多彩な体験に飢えているのではないかと推測した。非言語コミュニケーションやリアルタイムな反応といった感覚的な体験の豊かさは、人が本能的に求めるものだ。だからこそ、オフラインイベントではセッションだけでなく、人との交流や体験も大事にしてほしいと岡本氏は述べた。

 次回のCloudNative Days Summer 2024は6月15日(土)に札幌コンベンションセンターで開催予定だ。

PyCon JP:世界に広がるエンジニア仲間の輪

 続くPyCon JP Associationの寺田学氏は、グローバルなコミュニティ活動で得られたものについて語った。

一般社団法人PyCon JP Association 理事 寺田学氏
一般社団法人PyCon JP Association 理事 寺田学氏

 2023年、コロナ禍後では初のオフライン開催となるPyCon APAC(アジア太平洋地域)が行われた。日本での開催は10年ぶり2回目で、海外からは約150名が参加した。寺田氏によれば、これほど多くの海外参加者を迎えるのは、日本で開催されるカンファレンスとしては珍しいそうだ。

 寺田氏は、「日本でPyConを続けていく上で意識したのは、日本語ができなくてもイベントを楽しめるように設計すること」と語る。PyConはグローバルなコミュニティであり、カンファレンスに合わせて世界各地を旅行したいと考える参加者が多くいる。そのためPyCon JP(日本で開催するPyCon)でも、英語セッション枠や英語アナウンス、また運営メンバーが英語でのコミュニケーションにチャレンジするなど、多言語での対応を続けた。さらにPyCon USでは、APAC合同でブースを出したり、英語でのLTに挑戦したりするなど、海外向けの情報発信にも力を入れたそうだ。これらの取り組みの結果として、日本開催の「PyCon APAC 2023」では多くの海外からの参加者に喜んでもらうことができた。

ああああ
海外カンファレンスへの挑戦で、世界中にエンジニア仲間ができる

 「英語が苦手でも体当たりでコミュニケーションを続けると、エンジニアの友人が世界中にたくさんできた。海外コミュニティに飛び込んでみると、新しい発見がある」(寺田氏)

 「PyCon APAC 2024」はインドネシアで10月25日(金)から開催される。また「PyCon JP 2024」は、9月27日(金)~29日(日)にTOC有明コンベンションホールで開催を予定しているという。

次のページ
技術書同人誌博覧会:情熱を交換しあうことがエンジニアとしての糧に

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2024 セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Innerstudio 鍋島 理人(ナベシマ マサト)

 ITライター・イベントプロデューサー・ITコミュニティ運営支援。 Developers Summit (翔泳社)元スタッフ。現在はフリーランスで、複数のITコミュニティの運営支援やDevRel活動の支援、企業ITコンテンツの制作に携わっている。 Twitter:@nabemasat Facebook Web

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山出 高士(ヤマデ タカシ)

雑誌や広告写真で活動。東京書籍刊「くらべるシリーズ」でも写真を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19224 2024/05/30 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング