忙しすぎて気を遣われる? 注目テックベンチャー3社のEMが語る、マネジメントの難しさと醍醐味
マネージャーとテックリードどっちを選ぶ? エンジニアのキャリアについて本音で語り合う(前編)
![](http://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/19396/19396_og.jpg)
2024年3月26日、オンラインイベント「マネージャーとテックリードどっちを選ぶ? エンジニアのキャリアについて本音で語り合う」が開催された。キャディとカケハシ、ENECHANGEというテックベンチャー3社で、テックリードまたはエンジニアリングマネージャーとして活躍している方々が登壇した。今回は本イベントの前半パートのパネルディスカッション「マネジメントの醍醐味はどんな点にあるのか? 現役エンジニアリングマネージャーに聞く面白さと難しさのリアル」の模様をレポートする。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
中薗 昴(ナカゾノ スバル)
週の半分はエンジニア、もう半分はライター・編集者として働くパラレルキャリアの人。現職のエンジニアとして培った知識・経験を強みに、専門性の高いIT系コンテンツの制作を行う。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です