CPUIDチュートリアル CPUID命令によるプロセッサ環境の判別 プロセッサの種類の検出とパフォーマンスの検証 C++ Windows 印刷用を表示 ツイート Mc.N[著] 2006/01/16 12:00 ダウンロード サンプルファイル(littleCPUID v0.2) (142.3 KB) 目次 Page1 はじめに 対象読者 必要な環境 様々なプロセッサ環境 SMP(Symmetric Multiprocessing) SMT(Simultaneous Multi-Threading) マルチコア/デュアルコア 物理プロセッサ(SMP)と論理プロセッサ(HTT/Multicore) 各プロセッサのCPUID取得方法についての調査 マルチプロセッサ/HTT/Multicore のパフォーマンス差 シングルプロセッサとHTT対応プロセッサの比較(重いプロセスが1つの場合) シングルプロセッサとHTT対応プロセッサの比較(重いプロセスが2つの場合) Multicoreの場合 Page2 SMP/HTT/Multicoreの検出 検出のアルゴリズム 簡易版の問題点 簡易版の改良のアドバイス まとめ 参考資料 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 ツイート バックナンバー 連載:CPUIDチュートリアル ハードディスク情報の抽出 1:ハードディスクの種類の判別 CPUID命令によるプロセッサ環境の判別 CPUID命令によるCPUの性能・機能の把握 ハードウェアDEP機能の調査 著者プロフィール Mc.N(エムシイエヌ) SyncHack 管理人。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です Article copyright © 2006 Makoto NARA (Mc.N), Shoeisha Co., Ltd. あなたにオススメ × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 × ブックマークを利用するにはログインが必要です 会員登録(無料) ログインはこちら All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5