Scala(スカラ)というプログラム開発言語をご存知でしょうか。ScalaはJavaの良さを継承し、かつスクリプト言語や関数型言語のメリットを吸収した言語で、Javaの後継を担うものとして注目されています。本稿では、Scalaのメリットや文法の基礎を押さえながら、その実体を探っていきます。
この記事は参考になりましたか?
- 新開発言語「Scala」の実体連載記事一覧
-
- Javaの限界を超えて実用化を目指す 新開発言語「Scala」のメリットとは~補足編
- Javaの限界を超えて実用化を目指す 新開発言語「Scala」のメリットとは~後編
- Javaの限界を超えて実用化を目指す 新開発言語「Scala」のメリットとは~前編
- この記事の著者
-
株式会社パテントビューロ 三木隆史(ミキ タカフミ)
株式会社パテントビューロ所属。マネージャー業務と平行して、Webアプリケーション開発、自然言語系の研究開発を行なう。以前はC言語による組込開発。違和感なくScalaへ移行できたことや、ロジック部分に注力できる生産性の高さに驚いている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
株式会社パテントビューロ 木村吉博(キムラ ヨシヒロ)
政府系研究機関での研究開発を経て、現在、株式会社パテントビューロにて、プログラミング(知財関連文書(SGML/XML)の変換バッチ処理のScalaでの記述など)を担当している。複雑でイレギュラーな記述も多々見られる大量の文書を相手にする際に、Scalaの書きやすさと高速性とに大いに助けられている。か...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です