米ロサンゼルスで開催されているデジタルコンテンツのテクノロジーカンファレンス「Adobe MAX 2010」。本開催初日にあたる25日(米国時間)の基調講演では、米Adobe社CTOのKevin Lynch氏が登壇し、同社が提案するデジタルメディアの将来像を語った。
デジタルメディアの変革に対するAdobeの選択肢
Lynch氏はまずデジタルメディアが変革(transformation)の最中にあることを提起し、その変革がデベロッパーやデザイナーに何をもたらすか、アドビが何を手助けしようとしているかについて語ると前置きして、初日のキーノートが始まった。
インターネットにはデスクトップPCだけでなく、モバイルデバイスもつながっているが、モバイル端末のハードウェア性能やワイヤレス接続の帯域幅、ディスプレイサイズが向上していく中で、モバイルでの利用が着実にデスクトップを超えつつある。つまり、コンテンツをデザインするにあたって、従来までのPC用途を中心としたものでなく、小さい携帯端末を念頭に置く必要があるということだ。しかも、過半数の人が携帯端末でアプリを使うようになると、その変化はとても大きなものとなる。Lynch氏はこのシフトが以前PCで起きた変革より大きなインパクトをもたらすと予想する。
また、最近ではキーボードがないノートパソコンタイプのタブレットコンピューターや、インターネットテレビなども普及してきている。その意味では、各々の特性を活かしつつも、いかにすべてのプラットフォームで同じことが行えるようにするかが今後の課題と述べた。
そのような課題に対して、アドビはどのような解決の選択肢を提供するのか。Lynch氏は、「Webサイトの作り方」「電子出版(デジタルパブリケーション)」「ビデオ」「エンタープライズアプリケーション」「ゲーム」の5つの視点で講演を進めた。
Webサイト作成のテクニック
今やWebサイトは多くの人が閲覧しており、その閲覧方法も多彩になってきた。デスクトップやモバイル用はもちろん、タブレット、インターネットテレビと様々なデバイス向けのWebページを作る必要がある。その一つのテクニックとして、CSSでHTMLの見せ方を制御する方法がある。自社サイトの「Adobe Developer Connection」を例に話を進めた。
同サイトはPCでは複数カラムのレイアウト、表示幅の狭いモバイル端末では1列カラムのレイアウトと、デバイスのスクリーンサイズに適した形式で表示される。これにはCSS3のMedia Queriesが使われている。
このようなサイト作りの手助けとして、オーサリングソフト「Dreamweaver CS5」のアップデート版の機能「マルチスクリーンプレビュー」を使う様子をデモで示した。マルチスクリーンボタンを押すと、小(携帯用)、中(タブレット用)、大(デスクトップ用)の3つのレイアウトが並んでライブプレビュー表示され、ダイアログボックスで個別の設定を指定するだけで、簡単にマルチスクリーン対応が実現できる。
次に、DreamweaverをHTML5+CSS3のモーショングラフィックデザイン作成に活用する例として、コードネーム「Edge」プロジェクトが紹介された。コーディングレスでFlashのようにタイムラインを制御する形で要素をスライドインしたり、オーバーレイしたりという設定をできる様子が実演された。これは、jQueryを拡張する形で実装されている。
新技術を使ってもブラウザがサポートしていないと意味がないということで、HTML5の適用がどれくらい進んでいるかを「CS Live」サービスの「SiteCatalyst NetAverages」を使って、視覚的に把握する様子も示した。併せて、ブラウザ検証に便利なCS Liveサービスの一つ「Adobe BrowserLab」も紹介された。