SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

デブサミ2011セッションレポート(AD)

デブサミ2011レポート
スマートフォンの現在 ~ビジネスモデル・開発技術の動向

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Androidの登場により、国内においてもスマートフォンが普及し、いよいよ今年スマートフォンビジネスが本格化しそうな勢いだ。それに伴い、ゲームアプリやソーシャルアプリ、SNSなどの市場も伸びている。ソーシャルアプリやゲームにも新しいビジネスモデルや技術が登場。クロスプラットフォーム開発環境も急発展している。スマートフォンにおけるビジネス、技術両面の動向について伊藤直也氏が語った。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Androidの登場により、国内においてもスマートフォンが普及し、いよいよ今年スマートフォンビジネスが本格化しそうな勢いだ。それに伴い、ゲームアプリやソーシャルアプリ、SNSなどの市場も伸びている。ソーシャルアプリやゲームにも新しいビジネスモデルや技術が登場し、クロスプラットフォーム開発環境も急発展している。スマートフォンにおけるビジネス、技術両面の動向について、グリー株式会社の伊藤直也 氏が語った。

グリー株式会社 メディア開発本部
ソーシャルメディア統括部長 伊藤直也 氏
グリー株式会社 メディア開発本部 ソーシャルメディア統括部長 伊藤直也 氏

現在のスマートフォンビジネス動向

 IDCの調査によると、2010年四半期の世界におけるスマートフォンの出荷台数は1億台を超えた。パソコンの出荷台数は9200万台なので、もはやパソコンではなく、スマートフォンがインターネットに接続する端末として多く使われていると言うことになる。

 国内のスマートフォンも急速に普及しており、2013年には6000万台を超えると予測。「中でも、Androidが急速にシェアを拡大すると予測されている」と伊藤氏は語る。スマートフォンはデータ通信料の収益向上に貢献するため、携帯事業者各社がスマートフォン販売を強化していることも、スマートフォンの普及を後押ししている。

 スマートフォンの利用目的はメールや電話、Webサービスなどと同じぐらい、ゲームやソーシャルアプリ、SNSなどのために使われているという。伊藤氏は「最近は後者が伸びてきている」と言い、それを表すかのようにオンラインゲーム市場は成長している。

 例えば、ミニゲームの「AnglyBird」はその代表例だ。1本100円ぐらいのアプリだが、昨年1年間で4200万ダウンロードされ、12億円の収益を上げたという。

 もう1つ、スマートフォンで大きな話題があった。アプリ内課金ができるようになったことだ。iPhoneではアプリの売上の約半分がアプリ内課金になっているという。また最近、Appleでは月額課金も可能となっている。「アプリ内課金という仕組みができたことで、2010年は6.8億ドルだったアプリ市場が、2015年に25億ドルに成長すると予測されている」(伊藤氏)

 現在のスマートフォンビジネスの動向をこのように説明したのち、伊藤氏は「技術的に面白いトピックスも登場している」と述べ、その技術の1つとしてNFC(Near Field Communication)を紹介した。NFCとは「短距離無線通信規格」という技術で、この機能を使えばおサイフケータイ機能も付加できるようになる。「すでに搭載したAndroid端末も登場している」と伊藤氏は語る。

スマートフォンゲームはネイティブからHTMLへ

 次に、伊藤氏はゲームのトレンドについて解説。先述したとおり人気なのは「シンプル&直感的」なゲームだ。「Open Feint」「Apple Game Center」「Pankia」「Crystal」など、ゲームのプラットフォームを提供するベンダーも増えてきた。また、ソーシャルアプリの分野では、「Instagram」や「Path」(いずれも写真共有アプリ)を見ればわかるように、単機能でSNSと連携するものが人気を集めている。

 グリーのスマートフォン向けWebゲームは、HTML5、CSS3、JavaScriptで作成されている。GREEのゲームがネイティブアプリで提供されていないのには理由がある。伊藤氏は「更新頻度が高いので、ネイティブアプリは作り込まないようにしている。iPhoneの電話帳連携やカメラ、アルバムアプリの起動、UIの拡張など、ネイティブアプリはHTMLでできないことを補う役割にしている」と述べる。

 とはいえ、HTMLではバッドノウハウなところもあると伊藤氏は指摘する。アニメーションGIFをJavaScriptで再生するという手間がかかった手順をチャートで紹介した。

 今、主流のアーキテクチャは4つある。1つはネイティブ。ネイティブは起動が速く、UIや機能に優れているというメリットはあるが、動的更新や開発工数もかかるというデメリットもある。第2のHTML5であれば、起動の速度は遅く、UIや機能に劣るところはあっても、動的更新や開発工数にはメリットがある。そのほかにもJSミドルウェアやハイブリッドなどのアーキテクチャがある。

 それを受け「クロスプラットフォーム開発環境も急速に発展している」と伊藤氏は述べた。例えば「Appcelerator Titanium Mobile」などは、JavaScriptのみでiPhone、Android、BlackBerry向けのアプリを開発できる。そのほかにも、ハイブリッドアプリの開発フレームワーク「PhoneGap」などもある。

 3D化などにより、今後ますますゲームは本格化していく。CやC++で3Dゲーム開発ができる「Unreal Engine」、同じくCやC++でコンソールゲーム機もサポートする「Airplay SDK」、そして伊藤氏が「ゲーム開発ツールの本命」と押しているのが「Unity」である。

 「まだアーキテクチャのデファクトは決まっていない。短期的にはネイティブアプリが主流だが、長期的にはHTML5の方向へと進んでいくだろう」(伊藤氏)

図:スマートフォン向けアプリのアーキテクチャ比較。それぞれ一長一短ある
図:スマートフォン向けアプリのアーキテクチャ比較。それぞれ一長一短ある
お問い合わせ

GREE Engineers' Blog

http://labs.gree.jp/blog/

グリー株式会社

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

http://www.gree.co.jp/

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デブサミ2011セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5817 2011/03/17 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング