SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Adobe Developer Connection(AD)

Dreamweaverを使ったjQuery入門
前編 ~jQueryの概要とコーディングルール解説

原題:jQuery入門 with Dreamweaver CS5.5 前編

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダウンロード サンプルソース (41.7 KB)

 人気と歴史のあるJavaScriptライブラリ「jQuery」。本連載では、前後編の2回に分け、jQueryの概要からコーディングルールなど、実際にサンプルアプリを作成しながら解説していきます。作成にはWebオーサリングツール「Dreamweaver」を使い、独自の開発支援機能も紹介します。なお、本稿はDreamweaver CS5.5向けに書かれておりますが、最新版のCS6でも問題無くお試しいただけます。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この連載は、ADC(Adobe Developer Connection)にて紹介されているものです。Adobe社製品の最新技術情報は、ADCをご覧ください!

 jQueryは、非常に人気と歴史のあるJavaScriptライブラリです。jQueryを利用すれば、直感的なコードで、思い通りのUI処理を容易に実現できます。この記事では2回にわたり、jQueryの基本を説明するとともに、実際にサンプルを作成しながらjQueryプログラミングの要諦を紹介します。

 jQueryを利用する際の開発環境ですが、jQueryではコードを非常にコンパクトにできるため、普通のテキストエディタでもプログラミングを行うのはそれほど難しいことではありません。しかし、Dreamweaver CS5.5にはjQuery開発を支援する様々な機能が用意されており、Dreamweaver CS5.5を使えば、開発に必要な時間をさらに短縮することができます。現在、Adobeサイトにて、最新のDreamweaver CS6 体験版をダウンロードできます。

jQueryのメリット

 jQueryは、手軽に「DOM(Document Object Model)」を操作できるようにするライブラリです。DOMというのは、HTMLやXMLのドキュメントをメモリ上に展開し、プログラムから扱えるようにしたものです。HTML/XMLの構造とほぼ同じく、ツリー(木)構造を取ります。

 以下のように、html/head/body要素などを省略して記述したHTMLも、ブラウザに読み込まれた後は、html要素をルート(根)としたツリー構造に展開されます。これがDOMです。

<!DOCTYPE html>
<meta charset="UTF-8">
<title>タイトル</title>
<header>
    <h1>見出し</h1>
</header>
<div>
    コンテンツ
</div>
<footer>
    ここはフッター
</footer>
図1 DOMはツリー構造を取る(上のHTMLをChromeで表示し、開発者ツールでDOMを表示した結果)
図1 DOMはツリー構造を取る(上のHTMLをChromeで表示し、開発者ツールでDOMを表示した結果)

 DOMの操作が容易になるということは、つまり「Webページの見た目を動的に変更するのが楽になる」ということです。jQueryが登場する前は、DOMを操作するコードを記述するのは非常に面倒で、そのためWebページの多くが静的でした。しかし、jQueryがDOM操作のハードルを大幅に下げてくれたおかげで、動的に変化するWebサイトを作成するのが一般的になりました。

 また、jQueryはWebブラウザ間の差異を埋めるという役割も果たします。jQueryは、モダンブラウザだけでなく、古いブラウザ(例えば、Internet Explorer 6)でも動作するように設計されています。クロスブラウザで動作するUI処理を実現することができます。

 つまり、jQueryを使用すれば、クロスブラウザで動作するインタラクティブなWebサイトを、初心者でも容易に作成できるというわけです。

次のページ
jQueryのコーディングの基本

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Adobe Developer Connection連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

白石 俊平(株式会社シーエー・モバイル Web先端技術フェロー)(シライシ シュンペイ(カブシキガイシャシーエー・モバイル ウェブセンタンギジュツフェロー))

現在はシーエー・モバイルにて「日本のWebシーンで最先端の企業にする」というミッションに従事中。その他、html5j.org管理人、Google API Expert (HTML5)、Microsoft IE MVPなどを務める。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6548 2013/01/15 17:38

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング