SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ComponentZine(InputMan)

.NETでコンポーネントを利用し多彩な入力処理を行う

InputMan for .NET 4.0Jによる便利な入力インターフェイスの組み込み

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テキストボックス(エディット)に入力した英字を文字単位で折り返す

 VSのテキストボックスを複数行編集に設定し、入力した文章を右端で折り返すようにWordWrapプロパティをTrueに設定すると、行末にきた英単語が単語単位で折り返されます。これは、そもそも英語圏で開発されたVSを日本語に移植したために、このような仕様になっています。しかし、単語単位で折り返すのではなく、文字単位で折り返したいときもあります。

 InputManのエディットコンポーネントでは、CharacterWrapプロパティを使って、WordWrapのモードを単語単位で行うのか文字単位で行うのかを選べるようになっています。

英字も文字単位で折り返すようになる
英字も文字単位で折り返すようになる

独自のファンクションキーをフォームに組み込む

 フォームに独自のファンクションキーを組み込みたいと思ったことはありませんか? もしそんなことができるのであれば、よりユーザーフレンドリーなアプリケーションを作ることができますよね。

 InputManのFunctionkeyコンポーネントは、カスタマイズ可能なファンクションキーをフォームに組み込むことができます。

 ここでは、8個のファンクションキーをフォームに設定する方法を紹介します。

独自のファンクションキーを組み込んだフォーム
独自のファンクションキーを組み込んだフォーム

コンポーネントの配置とデザイン

 コンポーネントをフォームに配置し、次の2つのプロパティを設定します。

1.キーの配列:KeySetsプロパティ

 このKeySetsプロパティは、ファンクションキー1つ1つのスタイルをデザインするプロパティで、ボタン表面の文字やイメージの組み込み、ボタンの個数などを設定します。設定は、KeySetsプロパティの値欄をクリックすると表示されるコレクションエディタで行います。

 各ボタンの設定は、コレクションエディタのボタンリストから、設定したいボタンを選びそれぞれのプロパティ値を変更します。

コレクションエディタでボタン個々の設定を行う
コレクションエディタでボタン個々の設定を行う

 また、FunctionKeyコンポーネントをフォームに配置すると、デフォルトでは16個のファンクションキーが組み込まれます。この数を調整したい場合は、コレクションエディタの[ボタン配列...]をクリックすると、使用するファンクションキーの配置をデザインするキーセットエディタが表示されます。

 このエディタで[表示するボタン配列]欄にあるファンクションキーをドラッグ&ドロップして、数の増減や配置位置を設定します。

キーセットエディタで使用するファンクションキーを設定する
キーセットエディタで使用するファンクションキーを設定する

2.ファンクションキーの外観上の設定:StyleSetsプロパティ

 StyleSetsプロパティは、FunctionKeyコンポーネントのボタン形状を設定するプロパティです。値欄をクリックすると、StyleSetsコレクションエディタが起動します。

 [追加]ボタンの横の▼ボタンを押して、設定したいスタイルを選び、各プロパティを操作してデザインを変更します。

スタイルがリスト表示される
スタイルがリスト表示される

 StyleSetsプロパティでスタイルを設定したら、ActiveStyleSetプロパティにそのスタイルを設定すると、FunctionKeyコンポーネントにスタイルが適用されます。

キーが押された場合の処理

 ユーザーがファンクションキーを押すと、コンポーネントには「FunctionKey_FunctionKeyPress」というイベントが発生します。イベントハンドラでは、引数eKeyプロパティに押されたファンクションキーの位置がButtonKeys型の値で格納されるので、これを使用してユーザーがどのキーを押したのかを判断して処理を振り分けます。

 次のコードは、[F1]キーを押すとメッセージを表示し、[F8]キーを押すとプログラムを終了します。

Private Sub FunctionKey1_FunctionKeyPress( _
    ByVal sender As System.Object, _
    ByVal e As GrapeCity.Win.Input.FunctionKeyPressEventArgs _
    ) Handles FunctionKey1.FunctionKeyPress

    If e.Key = GrapeCity.Win.Input.ButtonKeys.F1 Then
        MessageBox.Show("データを計測器から入力します。")
    ElseIf e.Key = GrapeCity.Win.Input.ButtonKeys.F8 Then
        Me.Close()
    End If
End Sub

まとめ

 VS標準のコントロールではできない機能も、InputManを使うことで容易に実現できるようになります。

 多くの場合、データ入力には業務に固有の表示形式やデータ形式を使うので、入力値に制限を設けておけばつまらない入力ミスを撲滅できますし、独自のファンクションキーをアプリケーションに組み込めれば、処理の場面によってファンクションキーの機能を入れ替えるといったことも容易です。

 これらInputManが持っている機能を利用すると、プログラムの品質や生産性をかなり向上できるのではないでしょうか。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ComponentZine(InputMan)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

瀬戸 遥(セト ハルカ)

8ビットコンピュータの時代からBASICを使い、C言語を独習で学びWindows 3.1のフリーソフトを作成、NiftyServeのフォーラムなどで配布。Excel VBAとVisual Basic関連の解説書を中心に現在まで40冊以上の書籍を出版。近著に、「ExcelユーザーのためのAccess再...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/936 2009/03/17 11:58

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング