著者情報
執筆記事
-
2013/08/06
サードパーティ製品を使用してWindows Azure向けの開発/準備時間を削減する
Windows Azure Storeで提供されている、Windows Azure向けに各社が提供するサービス(サードパーティ製品)について紹介します。今回はその中の一つ、モニタリングソリューション「Active Cloud Monitoring」の導入部分を解説します。
-
2013/02/14
Fluentdで始めるリアルタイムでのログ有効活用
ログ収集基盤としてFluentdの知名度が向上するとともに、大規模Webサービス提供会社による使用事例も多く出てきました。本記事では、Fluentdとは何か、どのように使用するかを紹介していきます。
-
2013/01/15
Windows Azureの仕組みとAzure VMでWindowsを動かす
2012年の春にリリースされたWindows AzureのIaaS(Infrastracture as a Service)であるWindows Azure Virtual Machineの使用方法と仕組みについて説明します。
-
2012/11/07
Windows Azure Virtual Machine上にWindowsやLinuxの仮想マシンを作成する
2012年の春にリリースされたWindows AzureのIaaS(Infrastracture as a Service)であるWindows Azure Virtual Machineの使用方法と仕組みについて説明します。
-
2012/10/10
Windows Azureの仕組みとAzure VMでWindowsを動かす
2012年の春にリリースされたWindows AzureのIaaS(Infrastracture as a Service)であるWindows Azure Virtual Machineの使用方法と仕組みについて説明します。
-
2012/09/03
いつでもリッチなレポート機能を提供するSQL Server 2012の「Power View」
SQL Server 2012の目玉機能の一つであるリッチなレポート機能をブラウザで提供する「Power View」を紹介します。Power Viewでは、Excel 2010が必須だった「PowerPivot」と同様の視覚的に分かりやすいリッチなレポートを作成でき、Excel 2010がインストールされていない環境でも、ブラウザでレポートを作成・編集することができます。
-
2012/08/01
検索効率を向上させる新たな機能 ――類似データ抽出、空間、関数
SQL Server 2012で追加された機能の内、「プログラミングに関する機能強化」に分類される「統計的セマンティック検索」と「空間」、「14個の関数」について紹介します。