著者情報

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。
主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数。
執筆記事
-
JavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」の便利なウィジェットを試す
本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」について、サンプルとともに利用例を紹介します。今回...
0 -
ASP.NET MVC5で導入されたBootstrapを理解しよう
この記事では、ASP.NET MVC5のひな形ページで使用されているBootstrapというフレームワークについて紹介します。Bootstra...
0 -
JavaScriptでスパイ、スタブ、モックなどのテストダブルを行う
本連載は、テストコードをこれから書こうと考えているJavaScript技術者を対象に、テストコードの意義から、テスト駆動開発、JavaScri...
1 -
デザインサンプルで学ぶCSSによるスタイリング~「リスト」編
本連載では、Webページをデザインする際、具体的にどのようにコーディングすれば良いのか分からない人のために、見出しやリスト、フォームなど、We...
0 -
WebアプリケーションにリッチUIをもたらす高機能JavaScriptライブラリ「Wijmo」(ウィジモ)
本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」について、サンプルとともに利用例を紹介します。連載...
0 -
業務でAmazon Web Services(AWS)を使い始める前に知っておきたいクラウドの基本のキ
本連載は、IT業界に入ったばかりの新米アプリケーション開発者や、IT業界を目指す学生さんを対象とした、クラウドによるシステム構築講座です。また...
1 -
「ASP.NET Identity」の登場背景と実際の使い方
昨年10月にリリースされたVisual Studio 2013の登場とともに、ASP.NETにもさまざまな機能が追加されました。その中の一つが...
2 -
JavaScript MVVMフレームワーク「JsViews」のJsObservableを使ったデータソースの変更と監視
前回はJsViewsの概要と基本的な使い方を紹介しました。今回は、JavaScriptからデータソースの値を変更する方法を紹介します。
0 -
Microsoft Azureでのモバイルアプリ開発、ことはじめ
本稿では、モバイルアプリケーション開発に特化した基盤である、Microsoft Azureモバイルサービスを簡単なサンプルを交えて、紹介してい...
0 -
本連載では、PHPエクステンションの作成方法を紹介します。前回までで基本的な関数からクラス定義、そしてストリーム処理の開発方法について紹介しま...
0 -
デザインサンプルで学ぶCSSによるスタイリング~「見出し」編
本連載では、Webページをデザインする際、具体的にどのようにコーディングすれば良いのか分からない人のために、見出しやリスト、フォームなど、We...
0 -
Dropbox、GitHubからWindows Azure Webサイトにデプロイしてみる
Windows Azure Webサイト(以降、Webサイト)では、オンラインストレージのDropboxや、リポジトリ管理Webサービスである...
0
1276件中745~756件を表示