SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

著者情報

平野正喜@ランドッグ・オーグ(ヒラノマサキ)

フリーのIT系執筆者&講使(※)の「ランドッグのマウ」こと平野正喜(HIRANO Masaki)です。

【略歴】
1962年札幌市生まれ。今で言うIT企業のシステムエンジニア、プロジェクトリーダー、システムコンサルタント、採用担当などを経て独立し、2002年11月にランドッグ・オーグ平野正喜事務所(http://www.rundog.org/)を設立しました。
講義・講演、ビデオ教材の作成・出演、書籍・雑誌・Webの記事・連載コラムなどの執筆を手がけています。
ヒューマンアカデミー、グレイス、教育開発センター、IRIコマース&テクノロジー、e-エージェント、サクセスロード経営研究所の非常勤講師です。 この各社にて、各企業・団体の研修、千葉工業大学、明星大学、東京国際大学、産業能率大学、千葉商科大学、神奈川工科大学、横浜商科大学、東海大学などの講義を担当してきました。また、母校の小樽商科大学でも教壇に立ちました。
肩書き・資格はソフトウェア技術者協会(SEA)正会員、Sun認定Javaプログラマ、LPI認定Linuxプロフェッショナル、Oracleマスター、Microsoft認定システムエンジニア、特種情報処理技術者、ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレータなど。
趣味は芝居と音楽で、自らステージに立つこともたまにあります。
※ あえて講師ではなく「講使」と名乗っています

【著書】
「Eclipse辞典」翔泳社・2006年3月( http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6765)、「ケータイビジネスを革新する技術 BREW」インプレス・2004年5月 
【Web著作】
RBB TODAY「スピード速報」、インプレスR&D「NGN製品動向」、@IT「Java Tips」、ITmedia「BREW最新事情」他


執筆記事

10件中1~10件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング