SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

個人開発で始まった情報共有サービス「Zenn」はいかにして作られたのか?

-[Vol.752]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■【CodeZineおすすめ記事】アプリにビデオ通話を組み込める! シスコWebexとは
─────────────────────────────────────
高セキュリティで高機能なクラウドコミュニケーション基盤「Cisco Webex」
豊富なAPIやSDKを組み合わせて、あなたのアプリにビデオ通話を組み込もう!
詳細はこちらから << >>
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■和田卓人氏に学ぶ「TDD実践講座」5/18(火)オンライン開催!
1on1のコードレビューを通してテスト駆動開発を理解する講座です。
和田卓人氏をはじめとする講師陣のもと、基本理念から実践まで1日で学びます。
オンライン(Zoom)開催 66,000円(税込)
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/tdd?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email&utm_campaign=all
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■6/8開催「チームで実践するリモートモブプロ講座」<満席の人気講座!>
リモート環境下でのモブプロに特化した内容を、オンライン講座で学習します。
ケースごとの対処法や、モブプロのメリットを引き出す方法についても解説。
手を動かして体得することで、実践ですぐに活かせる力を身につけます。
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

【ProductZine】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアです:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

【GW期間休業のお知らせ】
翔泳社は4月29日から5月5日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは5月6日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は5月12日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:12本(4/21~4/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★個人開発で始まった情報共有サービス「Zenn」はいかにして作られたのか?
 【デブサミ2021】
 オープンな技術が主流になり、ネットを通じて技術情報を共有することが、エン
ジニアにとって重要かつ不可欠になっている。そこで注目を集めているのが、技術
情報共有コミュニティサービス「Zenn」だ。2020年9月にリリースされて以来、瞬
く間に人気を集めた。GitHubでコンテンツを管理できるだけでなく、投稿者が対価
を得られる仕組みなどの特徴を持っており、IT系エンジニアに特化した今どきの
サービスとして、連日多くの情報が投稿されている。このサービスを個人で開発し
たcatnose氏が、デブサミ2021に登壇した。UIデザイナーをしつつ、フロントエン
ドを中心としたITエンジニアとして活動しているcatnose氏が、サービスの特徴や
開発のコンセプト、システム構成などについて説明した。

https://codezine.jp/article/detail/14018?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆一人プロダクトマネージャーからPM組織へ拡大していくために
 重要な3つのポイントとは?
 商談などのビジネスコミュニケーションや営業マネジメントを支援するオンラ
イン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」。リリースから約5年の現在、
3000社に導入され成長を続けています。本連載ではベルフェイスのプロダクトマ
ネージャーをはじめプロダクト開発に携わる社員が積み上げてきた知見を共有して
います。第4回のテーマは「プロダクトマネジメント組織(PM組織)の拡大」。CPO
室でプロダクト全体を見ながらプロダクトマネジメントの組織を強化してきた筆者
が、PM組織拡大において陥りがちな失敗を踏まえつつ、重要な考え方を解説しま
す。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13947?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆よりITが事業に貢献できるところで活躍したい
 ――不動産テックを支えるSREエンジニアの働き方
 テクノロジーの活用によって不動産ビジネスの変革に取り組む株式会社GA 
technologies。デジタルだけで完結しない不動産業界に対し、エンジニアリングは
どのような課題解決をしているのだろうか。数社でITインフラ担当などを歴任した
のちに2018年に同社に入社し、現在はSRE部門を束ねる中村郷史氏に、エンジニア
が不動産事業に貢献できることや、仕事の楽しさ、チーム作りの考え方などについ
て聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/13818?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆「ヒューリスティック」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがち
な専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販
のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するの
は、プログラムの振る舞いを観察して、ウイルスではないかと判断する「ヒューリ
スティック」検知です。

https://codezine.jp/article/detail/13568?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆Azure Arc enabled Serverで複数環境での更新プログラム管理を効率化する
 パブリックラウドが広く浸透した現在においても、オンプレミスやプライベート
クラウドは稼働を続けており、またパブリッククラウド自体も複数のプラット
フォームが提供されていることから、これらにまたがるリソースの管理・運用を行
うことができるハイブリッドクラウド環境が求められている。本連載ではハイブ
リッドクラウドサービス「Azure Arc」を使い、実際に複数環境でのリソース構築
や運用、管理する手法を紹介する。前回は、Azure Arcの多様な機能と、Azure Arc
enabled ServerをAWS EC2上で有効化する方法を紹介した。今回は、有効化した
Azure外部のサーバーでも、Azureの仮想マシンと同様に更新プログラムの適用管理
を行う方法を紹介する。

https://codezine.jp/article/detail/13952?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆テスト経験を最大限に活かす探索的テストとは? メリットとデメリットを解説
 皆さんは「探索的テスト」というテスト手法をご存じでしょうか? 探索的テス
トは、経験ベースと言われるソフトウェアテスト手法の1つです 。テスターの経験
や直感を最大限に活かしたテスト手法であり、テストケースやテスト手順を作成し
ないで、テストが実施される場合が多いのが特徴です。本連載は、そんな探索的テ
ストについて、筆者が3年間にわたって実践してきた結果や学んだことを、全3回に
わたってお伝えします。

https://codezine.jp/article/detail/13962?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆書籍『プロダクトマネジメントのすべて』著者陣が現場のPMの疑問に答える!
 「日本ではプロダクトマネジメントに関する専門的な知識や知見を学ぶ機会が少
ない」という課題感から、書籍『プロダクトマネジメントのすべて』を執筆した及
川卓也氏、曽根原春樹氏、小城久美子氏。3月20日に行われた刊行記念イベントで
は、現場のプロダクトマネージャーや、プロダクトマネジメントを学び実践してる
参加者から、プロダクト開発の現場で直面したリアルな課題について多くの質問が
よせられた。イベントレポートの後編となる本稿では、3名の回答にも熱がこもっ
たQ&Aと、当日答えきれなかった質問への回答を紹介する。

https://codezine.jp/article/detail/13997?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆Eclipseにプラグインを追加してみよう
 本連載ではIDEの一つであるEclipseを紹介していきます。Eclipseが世に出てか
ら20年以上は経過していますが、いまだにデファクトスタンダードという不動の地
位にいます。歴史もあり、さまざまな開発者に利用されている割には、Eclipseの
入門にあたるまとまった情報源は意外と少ないといえます。本連載がその一助とな
れば幸いです。前回は、Eclipseを使っていく上で、便利なショートカットを紹介
しました。今回は、プラグインとその追加方法を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13932?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆日本のプロダクトマネージャーの戦い方とは? 書籍『プロダクトマネジメント
 のすべて』著者陣が語る
 近年、日本でも注目を集めている職種の一つにプロダクトマネージャーがある。
GoogleやAmazon、Facebook、Microsoftなど米国のIT企業では当たり前に存在する
職種だが、日本ではまだまだ認知度も低く、専門職がいる会社も少ない。その背景
には日本ではプロダクトマネジメントに関する専門的な知識や知見を学ぶ機会が少
ないからだ。そこでProductZineをはじめ、プロダクトマネージャーに向けた発信
を行ってきた及川卓也氏、曽根原春樹氏、小城久美子氏の3人がプロダクトマネー
ジャーに必要な知識を網羅した『プロダクトマネジメントのすべて』を3月3日に出
版。それを記念したウェビナー「『プロダクトマネジメントのすべて』から学びを
深めよう」が3月20日に開催された。3人の著者によるパネルディスカッションの様
子をレポートする。

https://codezine.jp/article/detail/13996?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆マイクロソフトが目指す「CAF」による“DX成功”のためのクラウドジャーニー
 DXという言葉が浸透する中で、多くの企業がクラウドを活用した変革に取り組み
始めている。その状況下で今注目を集めているのが、マイクロソフトが提供する
「CAF(Microsoft Cloud Adoption Framework for Azure)」。とはいえ、まだ活
用方法がわからなかったり、実際にどのような優位性があるのか把握しきれていな
かったりという人も多いのではないだろうか。そこで今回は、CAFを提供するマイ
クロソフトとCAFに準拠したサービスをグローバルでの豊富な実績をベースに、い
ち早く日本の企業向けに提供しているアバナードの担当者を訪ねた。

https://codezine.jp/article/detail/13835?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆貢献意欲の高いエンジニアチームを創る。「組織エンゲージメント」を高める
 ために現場でできる4つのポイント【デブサミ2021】
 人材が企業にとって競争優位の源泉と言われる一方で、流動性が加速して人材確
保も困難になりつつある。その中で、今いるメンバーの生産性を向上し、離職を回
避し、さらには優秀な人材を惹きつける魅力的な組織となるために不可欠な要素と
して「組織エンゲージメント」という言葉をよく耳にするようになった。これは、
メンバーが自発的な貢献意欲を持ち、イキイキと主体的に取り組めている状態を指
す。このエンゲージメントが高いと何がよいのか、そして、エンゲージメントを高
めるためには現場でどのようにアプローチすればいいのか。組織改善プラット
フォーム「wevox(ウィボックス)」などPeople Tech(※)事業を展開している株
式会社アトラエ(以下、アトラエ)のwevox Engineer 篠隈仁志氏が、同社の取り
組み例を踏まえつつ、エンジニア組織ならではのポイントを含めて解説した。

https://codezine.jp/article/detail/13699?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

◆セキュリティをプロダクト開発にどう組み込むか? 攻めと守り両軸の取り組み
 商談などのビジネスコミュニケーションや営業マネジメントを支援するオンライ
ン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」。リリースから約5年の現在、3000
社に導入され成長を続けています。本連載ではベルフェイスのプロダクトマネージ
ャーをはじめプロダクト開発に携わる社員が積み上げてきた知見を共有していま
す。第3回となる今回のテーマは「セキュリティ」。セキュリティもプロダクト開
発同様、顧客のニーズや、プロダクトのゴールに沿って、アップデートしながら
優先順位を決定し対策を立てていく必要があると言います。同社の具体例を踏まえ
て、プロダクト開発にセキュリティを組み込む考え方を共有します。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13937?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:39本(4/21~4/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・新生活の学びを応援する電書半額セール!エンジニア向けの本を含む
 1200タイトル以上【5/13まで】(04-28)
https://codezine.jp/article/detail/13966?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・AWS、「Amplify CLI」で「Amazon DynamoDB GSI」を一度に更新する
 新機能を発表(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/13964?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「Node.js 16」がリリース、ビルド済みAppleシリコン向けバイナリを
 はじめて提供(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/14059?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・コンピュータサイエンス学習サービス「Recursion」、
 ユーザーの提出コード数が7万回を突破(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/14061?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・エンジニアのクラウド設計効率を向上させる設計管理サービス「ForkMe!」
 ベータ版が提供開始(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/14060?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・C/C++/Objective-C向けコンパイラフロントエンド「Clang 12.0.0」が
 リリース(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/14057?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・人工知能プロジェクトマネージャー資格試験が5月1日より申し込み開始、
 サンプル問題や参考書籍も公開(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/14063?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Google、Cloud FunctionsにPHPサポートを追加、HTTP関数とCloudEvent関数の
 記述が可能(04-27)
https://codezine.jp/article/detail/14056?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・CI/CDを実現するPKI管理プラットフォーム「DigiCert ONE」が登場(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/14053?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・"世界観" だけではプロダクトは作れない/PMがOKRを運用するための
 7つのポイント……PM向けホットトピック(4/17~23)(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/14049?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「Windows Package Manager v0.3」がリリース(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/14045?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・技術書典11が7月10日より開催 オフラインイベントのトライアル開催も
 (04-26)
https://codezine.jp/article/detail/14054?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「GitLab 13.11」がリリース、GitLab Kubernetes Agentや
 パイプラインコンプライアンスに対応(04-26)
https://codezine.jp/article/detail/14046?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「MySQL Shell 8.0.24」がリリース(04-25)
https://codezine.jp/article/detail/14048?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Canonical、Linuxディストリビューション最新版「Ubuntu 21.04」をリリース
 (04-24)
https://codezine.jp/article/detail/14047?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・ITエンジニア向けeスポーツ大会「LogStare eSports Series」、
 第1回は6月19日に開催(04-24)
https://codezine.jp/article/detail/14051?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・NTTコム オンライン、プロダクト分析サービス「Mixpanel」の国内販売を開始
 (04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14050?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Javaアプリケーションフレームワーク「Spring Boot 2.5.0-RC1」がリリース
 (04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14027?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・ITエンジニア職専門の就活情報サイト「paiza新卒」、23年卒向けインターン
 シップ求人を公開(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14043?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・自身のスキルレベルが「分からない」IT人材は34.3%、米国の約13倍
 ――IPAの調査結果より(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14044?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Visual Studio Code向けPython拡張機能2021年4月版がリリース(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14040?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・女性のためのプログラミングブートキャンプ「Ms.Engineer」が創設(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14042?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・MaaS Tech Japan、MaaSデータ基盤を活用した混雑ダッシュボード
 「PeopleFrow」を公開(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14038?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「Java SE Development Kit 16.0.1」がリリース(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14037?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・WindowsのInsider向け最新プレヴューにてWSLがGUIアプリをサポート(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14039?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・技術者・研究者キャリア支援のアカリク、AVILENと業務提携(04-23)
https://codezine.jp/article/detail/14052?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「Visual Studio 2022」が発表、最初のパブリックプレビューは今夏を予定
 (04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14028?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Visual Studio CodeのJavaアップデート2021年3月版がリリース(04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14033?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・なんちゃって開発者にならないための『Androidアプリ開発の教科書 第2版』
 Java版とKotlin版が発売(04-22)
https://codezine.jp/article/detail/13847?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・クラウドエンジニアリングプラットフォーム基盤「Pulumi 3.0」がリリース
 (04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14032?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・グレープシティ、業務システム開発向けJavaScriptライブラリ
 「Wijmo 2021J v1」発売(04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14036?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Microsoft、DirectX 12の新機能をゲームに組み込める
 「DirectX 12 Agility SDK」を発表(04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14030?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・アカマイ、エッジプラットフォーム上でサーバレスを可能にする
 「Akamai EdgeWorkers」を提供開始(04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14034?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Microsoft、プログラマブルシェーダー「Shader Model 6.6」を発表(04-22)
https://codezine.jp/article/detail/14031?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「問い」と「データ」の双方を活かしたアプローチでイノベーション論の本質に
 迫る、書籍『リサーチ・ドリブン・イノベーション』発売(04-21)
https://codezine.jp/article/detail/14035?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・Sansan、「Engineering Team Presentation powered by Builders Box」を
 5月13日に開催(04-21)
https://codezine.jp/article/detail/14022?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・API中心設計の次世代CMS「Kuroco」、Githubと連動するCDN完備ホスティング
 サービスを追加(04-21)
https://codezine.jp/article/detail/14026?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・ITエンジニア向けの情報メディア「レバテックLAB」がリリース(04-21)
https://codezine.jp/article/detail/14023?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

・「Ingenuity」に用いられた開発者のGitHubプロファイルに実績バッジを付与
 (04-21)
https://codezine.jp/article/detail/14016?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(4/21~4/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 よりITが事業に貢献できるところで活躍したい
   ――不動産テックを支えるSREエンジニアの働き方
https://codezine.jp/article/detail/13818?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●2位 Azure Arc enabled Serverで複数環境での更新プログラム管理を効率化する
https://codezine.jp/article/detail/13952?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●3位 「ヒューリスティック」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/13568?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●4位 書籍『プロダクトマネジメントのすべて』著者陣が
   現場のPMの疑問に答える!
https://codezine.jp/article/detail/13997?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●5位 日本のプロダクトマネージャーの戦い方とは? 
   書籍『プロダクトマネジメントのすべて』著者陣が語る
https://codezine.jp/article/detail/13996?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 コンピュータサイエンス学習サービス「Recursion」、
   ユーザーの提出コード数が7万回を突破
https://codezine.jp/article/detail/14061?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●2位 「Windows Package Manager v0.3」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14045?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●3位 WindowsのInsider向け最新プレヴューにてWSLがGUIアプリをサポート
https://codezine.jp/article/detail/14039?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●4位 Canonical、Linuxディストリビューション最新版「Ubuntu 21.04」を
   リリース
https://codezine.jp/article/detail/14047?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

●5位 「MySQL Shell 8.0.24」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14048?utm_source=codezine_regular_20210428&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=13718&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング