SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【WWDC2022総復習】SwiftUIに関するアップデート内容について解説!

-[Vol.842]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【【WWDC2022総復習】「機能不足」は過去の話、さらに表現力を増したSwiftUI】

 本記事は、WWDC2022にて発表されたアップデート内容を紹介する連載記事の
第3回となります。前回はiPhoneのロック画面、iPadのデスクトップ級の機能
およびパスキーについてご紹介しましたが、今回はSwiftUIに関する
アップデート内容にフォーカスします。
https://codezine.jp/article/detail/17313?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(3/8~3/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆さまざまな「空間データ」を活用しよう~ラスターデータ、点群データを
 データベースで扱うには

 この連載では、開発者の皆様がシステム・アーキテクチャや
アプリケーション・コードをより洗練させるのに役立つデータベース・
マネジメント・システム(DBMS)の基本を振り返り、実装に合った技術の
組み合わせを解説します。前回は、空間データとしてよく利用される
ベクターデータを中心にその特徴から実装までを紹介しました。
今回は、空間データの中でもラスターデータなどの多様なデータに
注目していきます。
https://codezine.jp/article/detail/17492?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

◆企業のOSS採用が増加する中、デメリットにはどう対処する? Aivenが語る
 データ基盤構築のベストプラクティス

 Developer Summit 2023のデータテクノロジーのセッションでは、
「OSSを活用した次世代大容量データ基盤構築のベストプラクティス」と題して、
Aiven Japan合同会社 ソリューションアーキテクトの三谷知廣氏が
オープンソースデータベースを活用して大容量データを扱うための
ベストプラクティスについて解説した。オープンソースのデータベースとして
良く使われるMySQLやPostgreSQLだけでなく、ストリーム処理プラットフォームの
Apache Kafkaやオンライン分析処理(OLAP)用のオープンソースの列指向
データベースであるClickHouseなども用いて、大容量のデータを容易に
扱えるようにするにはどのような方法があるのか。またオープンソースを
活用する際の運用の手間を大きく削減できるAivenのフルマネージドサービスに
ついても紹介した。
https://codezine.jp/article/detail/17378?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

◆JavaScriptライブラリ「Wijmo」のさまざまな部品を徹底活用!
 ~階層構造のデータを表示するTreeViewコントロール~

 本連載ではグレープシティのJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」の
部品を複数組み合わせて利用する例を、複数回にわたって紹介します。
前回までに、FlexGridの表とFlexChartのチャート、複数のチャートを切り替える
タブパネル、リスト選択や文字入力で都道府県を指定する
多機能ドロップダウンリスト(AutoComplete)を実装しました。
今回は最後の仕上げとして、都道府県を地方ごとにツリー表示して、
そこから都道府県を選択できるようにします。ツリーの表示にはWijmoの
TreeViewコントロールを利用します。
https://codezine.jp/article/detail/17449?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

◆【WWDC2022総復習】「機能不足」は過去の話、さらに表現力を増したSwiftUI

 本記事は、WWDC2022にて発表されたアップデート内容を紹介する連載記事の
第3回となります。前回はiPhoneのロック画面、iPadのデスクトップ級の機能
およびパスキーについてご紹介しましたが、今回はSwiftUIに関する
アップデート内容にフォーカスします。
https://codezine.jp/article/detail/17313?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

◆LINEアプリ開発の基本、LINEユーザと連携するために認証の仕組みと流れを
 理解しよう

 前回はLINEでのサービス全般について紹介しました。今回は、本システムに
おけるLINEログインの使い方から、友だち登録をするまでの応用について
紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17401?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(3/8~3/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 企業のOSS採用が増加する中、デメリットにはどう対処する? Aivenが語る
データ基盤構築のベストプラクティス
https://codezine.jp/article/detail/17378?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●2位 無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
   テキストの暗号化を自動化する
https://codezine.jp/article/detail/17357?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●3位 【SQLを学ぶ醍醐味】複数テーブルを扱うJOIN結合とトランザクションを
   くわしく解説
https://codezine.jp/article/detail/17333?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●4位 JavaScriptライブラリ「Wijmo」のさまざまな部品を徹底活用!
   ~階層構造のデータを表示するTreeViewコントロール~
https://codezine.jp/article/detail/17449?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●5位 【WWDC2022総復習】「機能不足」は過去の話、さらに表現力を増した
   SwiftUI
https://codezine.jp/article/detail/17313?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Google、Webブラウザ「Chrome 111」の新機能について紹介
https://codezine.jp/article/detail/17513?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●2位 Python向けデータ分析ライブラリ「Pandas」のバージョン2.0が登場、
   処理性能を大幅に改善
https://codezine.jp/article/detail/17458?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●3位 AWSサービスからサーバレスアプリケーションを構成できる
   「AWS Application Composer」が一般提供開始
https://codezine.jp/article/detail/17507?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●4位 JavaScript/TypeScript対応Webフレームワーク「Astro 2.1」が公開
https://codezine.jp/article/detail/17512?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

●5位 AWS、EC2などの日々の更新情報をメールで通知するサービスの提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/17511?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:30本(3/8~3/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遊びながら基礎が身につく!『マインクラフトでわくわく学ぶ!
 Pythonプログラミング入門』(03-15)
https://codezine.jp/article/detail/17428?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Google、Webブラウザ「Chrome 111」の新機能について紹介(03-14)
https://codezine.jp/article/detail/17513?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・JDLA、「E資格 2023 #1」の結果を発表。受験者数1112名で合格者は807名
 (03-14)
https://codezine.jp/article/detail/17514?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・AWS、EC2などの日々の更新情報をメールで通知するサービスの提供を開始
 (03-14)
https://codezine.jp/article/detail/17511?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・JavaScript/TypeScript対応Webフレームワーク「Astro 2.1」が公開(03-14)
https://codezine.jp/article/detail/17512?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・GitHub、すべてのGitHub.comユーザーに2要素認証の有効化を求める
 アクションを開始(03-13)
https://codezine.jp/article/detail/17509?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・リンクアンドモチベーション、ChatGPTを活用した「AI組織改善アドバイザー
 (β)」をリリース(03-13)
https://codezine.jp/article/detail/17510?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Walker、実践的なノーコード開発スキルを学びセカンドキャリアを
 切り開くためのオンラインスクール「Tech Studio」を開講(03-13)
https://codezine.jp/article/detail/17508?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・AWSサービスからサーバレスアプリケーションを構成できる
 「AWS Application Composer」が一般提供開始(03-13)
https://codezine.jp/article/detail/17507?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ITエンジニアとして最初に行った仕事、IT関連・メーカー関連業界どちらも
 「コーディング・プログラミング」が最多に(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17499?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・GitHub、「GitHub Enterprise Server 3.8」を一般公開(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17500?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Vercel、ホスティング・サービスにアプリ処理性能をリアルタイムで表示する
 機能を追加(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17505?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ドラッグ&ドロップでサーバーレス・アプリを構築、
 「AWS Application Composer」の正式提供開始(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17506?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ゲームエンジン「Godot 4.0」が公開、ラムダ式が使用可能になるなど変更多数
(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17493?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ITエンジニアの半数超が副業経験あり。副業に割ける時間の上限は週20時間が
 9割超を占める(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17496?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・GMOメディア、ニーズに応えるスクールが一目でわかる
 「2023年版大人向けプログラミングスクール カオスマップ」を公開(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17504?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Microsoft、営業やマーケティングなどの業務効率化を実現するAIアシスタント
 「Microsoft Dynamics 365 Copilot」を発表(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17495?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Qlik、クラウドアナリティクスやデータ統合を目的とした連携機能を提供する
 「Connector Factory」を発表(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17498?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Microsoft、「Visual Studio Code」のPython/Jupyter向け拡張機能の
 2023年3月版を公開(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17494?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Slack用ChatGPTアプリのベータ版がリリース、会話要約や
 ライティング支援機能などを提供(03-10)
https://codezine.jp/article/detail/17497?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・エンジニア向け給与データベースサービス 「PROJECT COMP」、
 ネイティブアプリエンジニアの求人票分析の結果を公開(03-09)
https://codezine.jp/article/detail/17489?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・情報通信業で働く女性の割合日本は47カ国中30位、「IT分野の
 ジェンダーギャップに関するグローバル調査」を実施(03-09)
https://codezine.jp/article/detail/17490?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・Microsoft、Windows Insider ProgramにCanaryチャネルを新設。Devチャネルの
 リブートも(03-09)
https://codezine.jp/article/detail/17481?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・大規模アプリ開発にかかる金額は2,000万円以上、Pentagonが「アプリ開発の
 実態調査」を実施(03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17478?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・約3人に1人が「エンジニアとしてのキャリアップ」に意欲、
 ブレイバンステクノロジーズ現役インフラエンジニアを対象に調査を実施
 (03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17479?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・オブザーバビリティプラットフォーム「New Relic」に変更追跡機能が追加、
 各種CI/CDツールとの連携も可能(03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17461?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ローコード開発ツールを提供するDashcomb、CatGPTによるSQL自動生成機能
 「SQL AI アシスタント」をリリース(03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17466?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ファインディ、gpt-3.5-turboを活用したエンジニア向け
 レジュメ自動生成機能をリリース(03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17474?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・エッジ機能に関する年次調査、1か月にわたって実施(03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17475?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

・ElixirベースのWeb開発フレームワーク「Phoenix 1.7」がリリース(03-08)
https://codezine.jp/article/detail/17472?utm_source=codezine_regular_20230315&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=25393&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング