SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Visual Studioのエージェントモードで複雑なタスクを構造化する「Planning」がパブリックプレビュー

 マイクロソフトは、Visual StudioのGitHub Copilot エージェントモードにおいて「Planning(計画)」機能をパブリックプレビューで公開した。

 Planningは、コードベースを調査し、事前に構造化された追跡可能なタスクに分割。段階的に実行しながら反復処理を行うプランを作成する。これにより、ワークフローの予測可能性と透明性が向上し、処理内容を正確に把握できるようになる。

 Copilotに複数ステップのタスクを処理させると、Copilotは直接応答するか、このPlanningに切り替えるかを自動的に判断する。Planningが呼び出されると、タスク、調査手順、実行開始時の進捗状況の更新を定義するMarkdownファイルが作成される。Copilotは新しいコンテキストや結果に適応しながらプランを修正・改善していく。

 本機能は、Visual Studio 2022 バージョン17.14でパブリックプレビューとして利用できるようになっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22456 2025/10/28 15:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング