SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

UNIXコマンド辞典

login

システムにログインする

対応OS: linux , freebsd, solaris

2015/05/20 08:00

login [-p] [USERNAME]

 システムを起動した時「login:」のプロンプト(ログインできる状態)で止まりますが、このプロンプトを表示しているのがloginコマンドです。

 通常、現在ログインしている環境を終了し、新たなユーザでログインし直す場合、現在ログインしているユーザをログアウトし、再度ログインしなければなりません。loginコマンドを使用すると、現在ログインしているユーザをログアウトする手順を省略して、新たなユーザでログインすることができます。

 loginコマンドによってログインした場合は、以前のログインを終了して再ログインするため、その後exitコマンド、あるいはlogoutコマンドの実行によって抜けても、以前のセッションに戻ることはできません。

 USERNAMEを省略した場合は、通常どおり、「login:」のプロンプトが出力され、ログインすることができます。

プロンプト

 プロンプトとは、入力を促す文字列のことで、文字を受け付ける準備が整っていることを示すために表示されます。「login:」のことを特別に「ログインプロンプト」ということもあります

セッション

 ユーザがログインしてからログアウトするまで、またはloginコマンドによって今までのログインを終了するまでの間をセッションといいます

HINT!

 exitコマンドは現在起動しているシェルを終了するためのコマンドです。また、logoutコマンドはセッションを終了するコマンドです

オプション
① -p
このオプションを指定すると、現在の環境(環境変数など)を引き継いでログインします。
HINT!
引数
① USERNAME
ログインするユーザ名を指定します。
ユーザtakedaで再ログインする
$ login 
login: takeda
Password:
パスワードはエコーバックされない
[takeda]:
ログイン名を指定してログインする(パスワード入力から始まる)
$ login takeda 
Password:
パスワードはエコーバックされない
[takeda]:
エコーバック

 エコーバックとは、キーボードから入力した文字を画面上に表示することです。エコーバックによって、キーボードからの入力が正しいことを確認できます。しかし、パスワード入力のような場合には、これを他人に見られないようにするため、エコーバックされなかったり、別の文字に置き換えられたりします

suコマンド

 筆者は、UNIXサーバの管理者をしている関係上、スーパーユーザ権限を持っています。また、そのシステム上に個人のアカウントも持っています。通常の作業は個人のアカウントで行いますが、その過程でスーパーユーザにならなければならないケースが発生します。そのような場合に筆者はloginコマンドで再ログインはせず、次項で解説するsuコマンドを使用します。なぜなら、suコマンドを使用すると、スーパーユーザでの作業を終了した後、個人のアカウントに戻って作業を継続できるからです。

関連タグ

UNIXコマンド辞典トップページに戻る

本コンテンツは「UNIXコマンド辞典 ビギナー編」(2003年)を元にWeb用に再編集したものです
All Contents copyright © 2003-2009 Odyssey Communications Inc., Shoeisha Co., Ltd.

開発者必携!VBAスキルを証明する資格「VBAエキスパート」

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング