「今からでも遅くない、W3C XML Schemaを学ぼう!」連載一覧
1~3件(全3件)
-
2010/07/20
今からでも遅くない W3C XML Schemaを学ぼう!(後編) 少し高度な話題を
筆者の記事でも何度かXMLを使用してきましたが、XMLの正しさを検査する手段を持っていませんでした。実際の業務で使用する場合、正しさを検査する手段がないXMLの操作は非常に扱いづらいものとなります。今回は、少し高度な話題にも触れ、実務に耐えうる力をつけることを目標にしたいと考えています。
-
2010/07/16
今からでも遅くない W3C XML Schemaを学ぼう!(中編) 読み書きできるようになる
筆者の記事でも何度かXMLを使用してきましたが、XMLの妥当性を検証する手段がありませんでした。実際の業務で使用する場合、正しさを検査する手段がないXMLの操作は非常に扱いづらいものとなります。前回はXMLスキーマ「W3C XML Schema」を説明しましたが、今回はW3C XML Schemaの可読性を高めるためのポイントを説明します。
-
2010/06/28
今からでも遅くない W3C XML Schemaを学ぼう!(前編) 難しいという固定観念を取り払う
筆者の記事でも何度かXMLを使用してきましたが、XMLの妥当性を検証する手段がありませんでした。実際の業務で使用する場合、妥当性を検証する手段がないXMLの操作は非常に扱いづらいものとなります。今回は、XMLの妥当性を検証するXMLスキーマの1つ「W3C XML Schema」について説明します。
1~3件(全3件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5