![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() 柳井です。 数ヶ月前ですが、司馬遼太郎の「街道をゆく5 モンゴル紀行」を読みました。司馬遼太郎といえば、モンゴル語を学んだ人で、モンゴル好きの人間です。その氏が、モンゴルに始めて行くということで、楽しみにして本書を読みました。 司馬氏は、ソ連(当時)経由でモンゴルに行きました。そして、ソ連のお役所の融通の利かなさと、サービスの低さに苦しみ、その後、モンゴルの人情味溢れる対応に感動していました。 IT系の仕事をしていると、いかにコストを下げて効率よく業務を行うかということに頭が行きがちです。しかし、内容によってはサービス業としての対応も必要になってきます。ユーザーサポートのメール1つで、相手が、気分を害すこともあるし、ファンになってくれることもあります。 この本を読みながら、人を相手に仕事をしているということを思い出し、改めて仕事ということを考えさせられました。 |
||
![]() |