テスト領域では累計約1000社が利用! 世界中のパッケージを目利きしてきたアシスト
アシストは長らく多種多様なITのパッケージやソフトウェアを販売してきた企業だ。特に海外で生まれた最先端ソフトウェアの価値を目利きして、いち早く日本市場へともたらすところが強みだ。
代理店としてソフトウェアを販売するだけではなく、日本の顧客がソフトウェアを活用できるように支援する手法やノウハウも幅広く持ち合わせているのも同社の特徴だ。「アシスト」という社名が表しているように、顧客のビジネスをサポートすることに哲学や信念を持つ。
若月恵介氏が率いるシステム基盤技術本部 技術1部ではテスト領域を中心としたさまざまなツールを取り扱っており、累計で1000社ほどが利用している。若月氏は「テストはアプリ品質を担保するための最後の砦」と強調する。
例えば「テストしたものの意味のあるテストにならなかった」ということがないように、製品導入前からPoCを重視し、顧客が開発しているアプリケーションや環境との相性を入念にチェックし、目的に沿うように伴走している。導入前の支援だけではなく、使いこなせるように独自のテキストやトレーニングを用意したり、導入後にサポートしたり、サポートで得た有益なFAQを公開するなど、支援の好循環も生み出している。
「品質とスピード」はトレードオフなのか?
近年の開発現場をめぐるトレンドについて若月氏は「従来のようにしっかり時間をかけて作り込んでリリースして、というスピード感では立ちゆかなくなってきたという声は確実に多くなってきています」と話す。これを「アジャイル開発」や「DevOps」という言葉で表現するかどうかはさておき、「スピードを速めなくてはいけない」という課題に取り組んでいる企業は確実に増えている。
かつては「品質とスピードはトレードオフ」という側面があった。早く納品したければ、品質はいくらか目をつぶるか、機能を落とすか、何かで妥協しなくてはいけないという考えだ。ある程度は当てはまるとしても、「よくよく考えると、一概にトレードオフとは言い切れない」という考えが徐々に広まりつつある。
スピードと品質を考えると、鍵を握るのはやはりテストだ。かつてのリリース頻度やスピード感なら多少手動でもどうにかなったかもしれない。しかし昨今ではリリース頻度が高まり、回帰テストの範囲も雪だるま式に増える。もう手動では追いつかない。ただでさえ人手不足のなかでテストに工数がとられてしまうと、開発現場としては致命的だ。何も手を打たないとデグレードに陥ることもある。
圧倒的な速さで高品質なアプリケーションをリリースし続ける『アシストのDevOps推進ソリューション』
DevOps推進ソリューションとは、「圧倒的なスピードで高品質なアプリケーションをリリースし続ける」ことを目的としたDevOpsの推進を支援するソリューションです。開発プロセスを可視化するサービス、CI/CDを実現するITツールのご提供、そして、DevOpsトレーニングとIT運用改善サービスがセットになっています。
加えて、一般的な開発フェーズに沿った課題解決サービスも提供しているため、開発全体の最適化を目指す方、特定のフェーズに課題をお持ちの方いずれも、自社に合わせて活用いただけます。