はじめに
WebアプリケーションフレームワークのRuby on Railsは、2021年12月にバージョン7となりました。これに伴い、クライアントサイド開発のサポートについても大きな変化を遂げ、多様な選択肢が提供されるようになりました。本連載では、このRails 7にフォーカスし、クライアントサイド開発のためのさまざまな機能を、API開発やリアルタイムWeb開発も絡めながら、紹介していきます。
対象読者
- Ruby on Railsを長らく使ってきた方
- 他のWebアプリケーション開発フレームワークを使ってきた方
- Railsにおけるフロントエンド開発に関心のある方
必要な環境
本記事のサンプルコードは、以下の環境で動作を確認しています。
-
macOS Monterey
- Ruby 3.1.0p0
- Ruby on Rails 7.0.4
- Google Chrome 105
Turbo Streamsとは
第5回で作成したアプリケーションでは、リンクから置き換わった新規作成フォームにて、各フィールドを埋めて[Create Word]ボタンをクリックすると、作成後の詳細ページが表示されてしまいます。これは、フォームの送信こそフレーム内部より行われましたが、createアクションからのレスポンスにはフレームが含まれないので、結果として普通にリダイレクトされてしまったことが原因です。新規作成したので、その内容を一覧に追加したいですし、次の追加に備えて[New word]リンクも復活させたいものです。
ここで使うのが、Turbo Streams(以降Streams)です。Streamsのタグ(turbo-streamタグ)をレスポンスに含ませることによって、その内容(Streamsアクション)に従ってページを書き換えることができます。ここでいうと、作成した項目を一覧に追加し、フォームだった場所を[New word]リンクに置き換える、そのような処理になります。