SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Google、Gemini 2.5 Proや動画生成AIモデルVeo 2に関するリリースを発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Googleは、Google Cloud の年次カンファレンス「Google Cloud Next 2025」において、Gemini 2.5 Flash/Proや、動画生成AIモデル「Veo 2」に関する最新のリリースを発表した。

 先月公開された「Gemini 2.5 Pro」は、高性能な最新AIモデルで、Google AI Studioで利用できるようになっていた。今回このGemini 2.5 Proが、機械学習プラットフォーム「Vertex AI」でも、エンタープライズユーザー向けに利用できるようになった。

 加えて「Gemini 2.5 Flash」が間もなく登場する予定。これは、低レイテンシとコスト効率を維持しながら、思考能力も備えている新モデルだ。

 また、動画生成AIモデルの「Veo 2」がGoogle AI StudioのGemini APIで製品版として利用可能になったことも発表された。Veo 2を使うことで、開発者はテキストと画像の両方のプロンプトによって、アプリケーション内で高品質な動画を生成できる。

 Veo 2の品質は、24フレーム/秒で720pの解像度。動画の長さは最大8秒までで、1秒あたり 0.35ドルの料金で利用可能だ。

 さらにGoogleは、Geminiモデル向けの「Live API」のプレビュー版を発表。Live APIは、エンドユーザーに自然で人間のような音声会話のエクスペリエンスを提供する。Live APIを使うことで、開発者はストリーミング オーディオ、ビデオ、テキストを低遅延で処理するアプリケーションやエージェントを構築することが可能になる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21355 2025/04/14 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング