SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

RAG読み込みデータの事前加工でAI回答精度を最大90%に セゾンテクノロジーがテンプレートを提供

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 セゾンテクノロジーは7月23日、生成AIのRAGとして読み込む社内データを事前加工する「AI前処理テンプレートシリーズ」10種類の提供を開始した。同テンプレートは、データ連携プラットフォーム「HULFT Square」上で利用できるデータ連携スクリプトである「HULFT Squareアプリケーション」として提供される。

 「AI前処理テンプレートシリーズ」は、スプレッドシート、スキャンPDF、画像データ、音声データ、HTMLなど、社内に存在するさまざまな業務データが対象。タグなど不要なノイズを除去したテキストの抽出、非構造化データの構造化データへの変換など生成AIが参照しやすいデータに事前加工することで、生成AIの回答精度を向上させ、データ加工にかかる作業工数も約50~60%程度削減する。

「AI前処理テンプレートシリーズ」のデータ加工処理イメージ
「AI前処理テンプレートシリーズ」のデータ加工処理イメージ

 テンプレートは全10種類で、7月23日よりPDFをQA形式のCSVデータに変換するテンプレートが提供開始。その他のテンプレートも8月、9月に順次提供される予定だ。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21954 2025/07/24 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング