
プログラミングを独学で始めたいが、何から始めたらいいかわからない。途中で挫折しないか心配。━━そんな初心者のあなたの悩みを解消するため、CodeZine編集部が学習のロードマップを作成しました。プログラミング独学のメリット・デメリット、未経験者向けのおすすめ言語5選、効率的に知識を得てスキルアップできる手段や独学で成功するコツまで網羅しています。IT人材の需要が高まる今だからこそ、この記事で解説する4ステップを参考にスピーディーに学習を進め、キャリアアップやリスキリングに役立てていきましょう。
-
- Page 1
-
- プログラミング力は独学でも向上できる
- 独学でプログラミングを学ぶメリット・デメリット
- プログラミングスクール・専門学校で学ぶメリット・デメリット
- 調査結果から見える独学でプログラミング力を上げるハードル
- 独学でプログラミングを始める前の準備や目標設定
- プログラミングを習得して何をしたいのか決める
- プログラミング学習に必要なPCスペック・環境
- 独学でマスターしやすいプログラミング言語トップ5
- Pythonの特徴と独学のススメ
- JavaScriptの特徴と独学のススメ
- Rubyの特徴と独学のススメ
- Javaの特徴と独学のススメ
- PHPの特徴と独学のススメ
- 独学でチャレンジしたいプログラミング言語
- C言語の特徴と独学のススメ
- 挫折しないためのプログラミング独学ロードマップ
- ステップ1:学習計画を立てる
- ステップ2:基礎をインプットする
- ステップ3:手を動かして実際に開発をしてみる
- ステップ4:開発から得た知見をアウトプットし、フィードバックを得る
- プログラミング独学には適切なマインドセットと定期的なレベルチェックも必須
- プログラミング独学でモチベーションを維持するには?
- 日々の学習を阻む「よくある悩み」とうまく付き合う方法
- 時間管理戦略と生活習慣を見直そう
- 独学でプログラミングを学んだ著名なプログラマー・成功事例
- まつもとゆきひろ氏(プログラミング言語Ruby開発者)
- 岩田聡氏(元任天堂代表取締役社長)
- 野田クリスタル氏(お笑いコンビ「マヂカルラブリー」)
- 若宮正子氏(世界最高齢プログラマー)
- プログラムを独学で始めるのに遅すぎることはない
この記事は参考になりましたか?
- 知っておきたいエンジニア豆知識連載記事一覧
-
- エンジニアの種類と必要スキルを徹底解説
- プログラミング独学ロードマップ~未経験でも挫折しない学習法とおすすめ言語5選~
- フロントエンドエンジニアの役割とは?バックエンドとの違い、必要なスキル・将来性を徹底解説
- この記事の著者
-
ITエンジニア研究所(アイティーエンジニアケンキュウジョ)
ITエンジニアやソフトウェア開発にまつわる情報や豆知識をまとめて発信します。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です