SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2025 Summer セッションレポート(AD)

新規事業に取り組むエンジニアに求められる、3つのスキルとは?

【17-A-3】新事業へ挑戦するエンジニアに必要だった3つのスキル

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「芸術家」の視点がヒントに。観察力と感受性の力

 二つ目に風間氏が紹介した重要なスキルは、「アート」の力だ。

 風間氏は、長年新規事業に携わる中で、新しい事業アイデアを考えるワークショップを企画したり、また参加したりしてきた。その中で最終的な成果として「ありきたりでつまらないアイデア」が多いことに頭を悩ませてきたという。

 よくあるワークショップのやり方を考えてみると、現在の課題を洗い出し、その課題をグルーピングし、課題の対応策を考える、という流れが多い。

 例えば、ある農家の方に提供するサービスについてアイデアを出しあったとき、最初に課題として挙がったのは「1年間の中で非常に忙しくなるタイミングがあるが、一時的なので雇用が難しい」といった問題だった。

 しかし、この課題をグルーピングすると「農業の人手不足問題」という言葉に抽象化され、「よく聞く社会課題」になってしまう。課題を洗い出す時点では、実体験に基づいた生の声を挙げていて、共感ができる内容だったのにもかかわらず、グルーピングすることで課題が抽象化され、「思い」が消えてしまうのだ。

 「ワークショップのやり方がよくないのでは」と考えた風間氏は、根本的に違う方法はないか模索した。個人の思いや課題の捉え方をそのまま形にできるやり方を探す中で、「芸術家」がヒントになったという。

 「芸術家は、何かを見て刺激を受けたときに、抽象化するのではなく情熱に駆り立てられて作品作りに向かいます。私たちエンジニアやSEも、世の中の動きやユーザーから刺激を受けて、サービスやソリューションを作っていく。私たちも、芸術家と同じように観察やそこから得た刺激を大事にするべきだと考えました」

 開発者の立場では、「何を作るか」というアイデアは別の人が考えていることが多い。とはいえ「そのアイデアをどう理解するかによって、ユーザーにとっていいものが作れるかが変わってくる」と風間氏は言う。

 エンジニアという職種においても、芸術家のように世の中を観察し、刺激を受ける感受性が重要だ。

 そこで風間氏のチームでは、半年に一回美術館を訪れ、気になる作品をメモして話し合う、という取り組みを行っている。そうすることで、エンジニアに必要な観察力と感受性の力を高められるという。

次のページ
検証の壁を乗り越えるために必要な、ビジネスの視点

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2025 Summer セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡田 果子(オカダ カコ)

 IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山出 高士(ヤマデ タカシ)

雑誌や広告写真で活動。東京書籍刊「くらべるシリーズ」でも写真を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:NECソリューションイノベータ株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/22018 2025/09/26 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング