SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

猫プログラミング

猫プログラミング 第95話 「動画投稿サイト」

4コママンガでほっと一息


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

連載4コママンガ。光度博士、動画配信事業に着手。毎週火曜日更新。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

095
 
waku
 
編集後記

柳井です。

福岡伸一の「生物と無生物のあいだ」を読みました。分子生物学の勃興期から現代に掛けてを、著者の研究生活と対比しながら書いた本です。大学時代に生物学を学んでいたので、懐かしく思いながら読みました。

この本の中で面白かった話があります。生物内の原子の移り変わりを、砂の城を使って説明した部分です。生物内の原子は、食物の摂取によって激しく出入りしています。そして、しばらく経つと体は他の原子で構成されるようになります。

このように、中身が全て入れ替わっても生物が元の姿を保っていられるのは、設計図がしっかりしているからです。内部の構成要素が変わっても、設計図が正しく活用されていれば大きな問題は起きません。これは仕事でも同じです。ドキュメントをきちんと残していれば、異動や事故などが起きても業務は継続できます。遺伝子という設計図と同じように、仕事の上でもドキュメントは大切だなと思いました。

 
waku

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫プログラミング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

柳井 政和(ヤナイ マサカズ)

クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2431 2008/09/05 11:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング