さまざまな言語に対応するゲームプラットフォーム「Simple DirectMedia Layer」
スペースインベーダー似のゲームで巡るSDLの世界
Simple DirectMedia Layer(SDL)は、クロスプラットフォームサポートとゲームの面白さの両方を追及するために役立つソリューションです。 「ゲームエンジンのことを知るには、サンプルコードを見るのが一番」ということで、今回は「スペースインベーダー」を模してつくられた「aliens(エイリアン)」というゲームを、最も重要な部分だけに焦点を当て、レーザービーム級の密度で解説します。
この記事は参考になりましたか?
- japan.internet.com翻訳記事連載記事一覧
- この記事の著者
-
japan.internet.com(ジャパンインターネットコム)
japan.internet.com は、1999年9月にオープンした、日本初のネットビジネス専門ニュースサイト。月間2億以上のページビューを誇る米国 Jupitermedia Corporation (Nasdaq: JUPM) のニュースサイト internet.com や EarthWeb.com からの最新記事を日本語に翻訳して掲載するとともに、日本独自のネットビジネス関連記事やレポートを配信。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
Victor Volkman(Victor Volkman)
1980年代末から『C/C++ Users Journal』などのプログラミング雑誌に記事を執筆。ミシガン工科大学を卒業し、WashtenawコミュニティカレッジCIS学部の諮問委員会のメンバーを務める。『C/C++ Treasure Chest』など数々の書籍の編集者であり、Loving Healing Pressのオーナーでもある。オープンソースのツールやライブラリについての相談、お問い合わせはsysop@HAL9K.comまで。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です