Gmailに似たインターフェイスを持ち、日頃使い慣れた操作感でファイルをラベルやスターで分類したり、インクメンタル検索機能(ファイル名やコメントが対象)で、すばやくファイルを探し出したりすることができる。ラベルは20色用意されており、グループ化も可能。
Gmailに似た操作性を持つ「FenrirFS」。FSは「File Storage」の略。

ファイル名や拡張子、ファイルサイズ、日付等の条件設定に基づいて自動ラベリングする「自動振り分け機能」や、よく使うファイル、一週間以内に使ったファイルといった、あらかじめ用意された条件で絞り込める「スマートフォルダ機能」も用意されている。スマートフォルダの条件はSQLクエリを記述することでカスタマイズできる。
オプションの拡張キーボードショートカットを有効にすれば、ランチャーソフトとしての応用も考えられそうだ。実装はDelphi、SQLiteを利用して行われている。
【関連リンク】
・FenrirFS