はじめに
この連載ではSilverlightとWPFで使える、逆引きTipsを紹介していきます。今回は、WPFとSilverlightで使えるスライダー機能(Sliderコントロール)について取り上げます。
対象読者
Visual BasicまたはVisual C#、および、Silverlight/WPFのプロジェクト作成方法、XAMLについて基礎的な知識がある方を対象としています。
必要な環境
下記を使ってプログラミングできる環境(筆者はこの環境で検証し執筆しています)。
- Visual Studio 2010
- Microsoft Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010
Microsoft Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010は、Microsoftダウンロードセンターより入手できます。Visual Studio 2010が準備できない方は、Visual Studio 2008およびVisual Studio 2008 Silverlight Tools 3.0の組み合わせでも構いません。ただし、この場合は本連載で取り上げるTipsが動作しない可能性もあります。あらかじめご了承ください。
Sliderコントロールの各部名称
Tipsに入る前に、Sliderコントロールの各部名称について覚えておきましょう。
Sliderコントロールは、値を決定するつまみ部分であるThumb、Thumbの可動範囲となるTrack、目盛りを表すTick、コントロールが押されてから離されるまでの間Clickイベントを発生させるRepeatButtonから構成されます。
今回紹介するTips
- スライド範囲の最小値と最大値を設定する
- 現在値を取得/設定する
- 移動量を設定する
- スライダーの配置方向を設定する
- 値を増加させる方向を反転する
- スライダーでイメージを拡大/縮小表示する
- 目盛りを表示する
- 表示する目盛りの間隔を設定する
- 任意の間隔で目盛りを表示する
- 現在値をツールチップに表示する
- Trackクリック時のThumbの移動方法を設定する
- 選択範囲を表示する
- Thumbを目盛りにスナップする