解説
プログラムでは、ブーリアン(Boolean)という、耳慣れない値が出てきます。このブーリアンは、真(正しい)か、偽(間違い)かという、どちらかの値を格納するための変数の型です。
この「真」は「true」という文字で表します。また「偽」は「false」という文字で表します。このtrueとfalseは文字列ではありません。そのため「"true"」のようにクォーテーションでは囲まず「true」のように直接書きます。
a = true; b = false;
この真偽の値は、主に条件分岐に使用されます。プログラムでは、値を確認して、その条件を満たしているかどうかで、処理を分岐します。この分岐方法は今回は割愛します。ここでは、値を確認して真偽の値を取る方法を紹介します。
主に使われるのは、比較演算子という記号です。「aとbのどちらが大きいか?」「aとbは同じか?」などを判定して、その結果を返します。
a = 10; b = 9; c = a > b; ↓ aはbより大きいか? 大きい 正しいのでtrue 変数cの中にtrueが入る
c = a < b; ↓ aはbより小さいか? 大きい 間違っているのでfalse 変数cの中にfalseが入る
比較演算子には、以下のようなものがあります。
演算子 | 使用例 | 説明 |
> | a > b | aがbより大きければtrue |
>= | a >= b | aがbより大きいか等しければtrue |
< | a < b | aがbより小さければtrue |
<= | a <= b | aがbより小さいか等しければtrue |
== | a == b | aとbが等しければtrue |
!= | a != b | aとbが等しくなければtrue |
サンプル
ブーリアンを扱った処理を、JavaScriptで簡単に書いてみます。
<html> <head> <title>「浮動小数点数」のサンプル</title> </head> <body> <pre><script type="text/javascript"> // 真偽値で初期化 var bool1 = true; document.writeln("bool1 : " + bool1); var bool2 = false; document.writeln("bool2 : " + bool2); // 比較演算子の結果 var a = 8; var b = 1; var c = 1; var bool; bool = a > b; document.writeln(a + " > " + b + " : " + bool); bool = a < b; document.writeln(a + " < " + b + " : " + bool); bool = b >= c; document.writeln(b + " >= " + c + " : " + bool); bool = b <= c; document.writeln(b + " <= " + c + " : " + bool); bool = a == b; document.writeln(a + " == " + b + " : " + bool); bool = a != b; document.writeln(a + " != " + b + " : " + bool); </script></pre> </body> </html>
bool1 : true bool2 : false 8 > 1 : true 8 < 1 : false 1 >= 1 : true 1 <= 1 : true 8 == 1 : false 8 != 1 : true