本連載では、CSSの拡張言語であるSassの導入と、Sassを利用したメジャーなCSSフレームワークの一つであるCompassの導入をサンプルを交えて紹介し、最終的には実際にオイシックスで利用しているCSSをSassで書き直した際の実例をご紹介します。第4回目はCompassの実践部分とオイシックスでの導入事例を解説します。
この記事は参考になりましたか?
- SassとCompassをつかってCSSを効率作成しよう連載記事一覧
-
- Compassの実践と、オイシックスでの導入事例
- CSSフレームワーク「Compass」の基礎
- CSSを効率よく記述する「Sass」の主な機能
- この記事の著者
-
鈴木 健二(オイシックス株式会社)(スズキ ケンジ)
オイシックスにてスマホ開発担当。映像製作、DTPなどのデザイナー経験があり、フロントエンドからサーバサイドまで幅広く開発を行っている。現在仙台在住で、毎週東京のオイシックス本社まで通っている。得意分野はJavaScript、CSS。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です