Visual Basicに関する記事とニュース
-
2006/09/26
Access 2003 VBAではじめるクラス入門
データベースファイルに作成されているクエリを実行して、結果セットのデータをExcelに転送するマクロを作成しながら、Access VBAでクラスを作る方法を解説します。
-
2006/09/11
Excel VBAではじめるクラス入門
Visual Basicと同様に、Officeに搭載されているVBAでも独自のクラスをプロジェクトに組み込むことができます。そこで、Excel VBAで簡単なExcel用のクラスを1つ作成し、共有化されているブックに現在アクセスしているユーザー名とログイン日時を、ログ記録としてテキストファイルに落とす機能を実装してみます。
-
2006/08/28
コンポーネントによるスクリーンキャプチャツールの簡易作成
LEADTOOLS 14.0J Raster Imaging Proに格納されているActiveXコントロール「LEAD Screen Capture Control」を使用し、画面をキャプチャしてスクリーンショットを作成するプログラムを作ります。キャプチャしたスクリーンショットは、MDIフォームの子フォームで表示し、ファイルにビットマップフォーマットで保存できるようにします。
-
2006/07/16
自作プログラムに拡大鏡機能やエンボスなどの特殊効果を実装する
LeadMainコントロールが持っている多彩な機能を利用して、前回解説したプログラムに、マウスで選択した範囲を中心に画像を拡大する機能、拡大鏡を使って画像の一部を拡大する機能、別フォームを使ってエンボスやポスタライズという画像処理を施す機能を追加します。
-
2006/06/30
自作プログラムにPhotoshopのような画像処理機能を組み込む
LEADTOOLS 14.0J Raster Imaging Proのコンポーネントの1つ、LEAD Mainコントロールを使って、画像にズーム、モザイク、コントラスト調整、ブレを施し、加工した画像を保存するプログラムを、VB 6.0で作成してみます。LEAD Mainコントロールを利用すると、さまざまな画像処理機能を、自作のプログラムに簡単に組み込むことができます。
-