著者情報
執筆記事
-
2021/01/18
政策提言レポート「教育機関におけるパブリッククラウド導入拡大に向けた考察」が発表
日本パブリックアフェアーズ協会理事であり、慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授でもある岩本隆氏は、政策提言レポート「教育機関におけるパブリッククラウド導入拡大に向けた考察~ポストコロナ時代に求められる初等中等教育環境整備のあり方~」を、1月12日に発表した。
-
2020/12/01
「U-22プログラミング・コンテスト2020」受賞作品が発表、経済産業大臣賞<総合>は高齢者の自動車運転の課題解決に挑戦
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト2020」の最終審査会を11月29日に開催し、経済産業大臣賞をはじめとする各賞を決定した。
-
2020/10/14
優れた若手IT人材を発掘・育成する「U-22プログラミング・コンテスト」、事前審査通過作品を発表
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は10月14日、「U-22プログラミング・コンテスト2020」の事前審査を通過した作品を発表した。エントリー作品348点(応募者総数1201名)の中から40作品が選出された。
-
2020/10/14
8~24歳の女性向けプログラミングイベント「AWS Girls’ Tech Day」開催、参加者募集
IT分野のジェンダーギャップを埋めることをミッションとする一般社団法人Waffleは、Amazon Web Serviceと連携し、11月14日~28日の期間、若い女性向けのプログラミング・イベント「AWS Girls’ Tech Day(AWSガールズ・テック・デー)」をオンラインにて開催。今回、本イベントに参加する8歳〜24歳の女性アイデンティティを持つ方を広く募集している。参加費は無料。
-
2020/07/10
小中高生が「ITパスポート」取得を目指す講座が8月に開講、無料デモ講座も開講中
小・中学生向けのプログラミング教室「ITeens Lab」は、小中高生がITパスポート試験合格を目指す「ITパスポート試験合格講座」を、オンラインコース専門クラスの講座として、8月に開講する。また開講に先立ち、無料デモ講座をを開講している。
-
2020/04/27
プログラミング学習プラットフォーム「Techpit」、スクール向け教材提供開始、「Re:Build Boot Camp」にて導入
テックピットは、同社が運営するCtoCのプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」において、スクール向け教材提供プランを開始したことを発表した。
-
2020/04/07
「U-22プログラミング・コンテスト2020」の公式サイトがオープン、応募要項もあわせて公開
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト2020」のWebサイトを4月1日にオープンするとともに、2020年度大会の応募要項を公開した。