著者情報
執筆記事
-
2009/06/12
Enhanced Video Rendererを使ってみよう
Windows Vistaでは新しいビデオレンダラとしてEnhanced Video Rendererが追加されました。本稿では、それを使ってウォーターマークのビットマップを合成しながら動画を再生するアプリケーションを作成します。
-
2009/01/20
オーディオチャンネルを結合する DirectShowフィルタの作成
2つのモノラルオーディオを結合してステレオオーディオを出力するフィルタの作成を通じて、2つの入力ピンと1つの出力ピンを持つDirectShowフィルタの作成方法を解説します。
-
2008/11/10
オーディオチャンネルを分離する DirectShowフィルタの作成 - 後編
ステレオオーディオをL/Rチャンネルで分離するフィルタの作成を通じて、1つの入力ピンと2つの出力ピンを持つDirectShowフィルタの作成方法を解説します。後編では出力ピンとサンプルを転送するところまでを実装し、動作確認します。
-
2008/10/27
オーディオチャンネルを分離する DirectShowフィルタの作成 - 前編
ステレオオーディオをL/Rチャンネルで分離するフィルタの作成を通じて、1つの入力ピンと2つの出力ピンを持つDirectShowフィルタの作成方法を解説します。前編ではアップストリームフィルタに接続するところまで作成します。
-
2008/05/23
Advanced/W-ZERO3 [es]でカメラアプリを作ろう Part3
Advanced/W-ZERO3 [es]に搭載されているカメラから取り込んだ画像を、モノトーン加工するWindows Mobile用DirectShowフィルタを実装します。
-
2008/03/24
Advanced/W-ZERO3 [es]でカメラアプリを作ろう Part2
Advanced/W-ZERO3 [es]にはカメラが内蔵されています。本稿ではDirectShowを使って、撮影を行う方法を紹介します。
-
2008/02/28
Advanced/W-ZERO3 [es]でカメラアプリを作ろう
Advanced/W-ZERO3 [es]にはカメラが内蔵されています。本稿ではDirectShowを使って、カメラのプレビュー画像を取り込み、動的に画面に表示する方法を紹介します。
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5