SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

期間は6日間、LINEはいかにして新型コロナ対策全国調査を開発したのか

-[Vol.740]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
Python書籍555冊を受験宣言してゲット⇒好評につき更に555冊追加プレゼント
Pythonエンジニア認定基礎試験/データ分析試験好評実施中。       
試験は全国200か所で通年受験。Python試験は年間受験一万人ペースへ。
受験料一般1万円(税抜)学生・教師5千円(税抜)
詳細は⇒ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■「チームで実践するリモートモブプログラミング講座」<満席の人気講座!>
第一人者、安井氏&及部氏によるリモート環境下のモブプロに特化した講座です。
手を動かして体得することで、実践ですぐに活かせる力を身につけます。
オンライン(Zoom)3/23開催 45,000円+税
▼詳細・申込⇒ https://event.shoeisha.jp/cza/remote-mob?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/book/digitalfirst?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

【ProductZineオープン】
プロダクト開発にフォーカスした新サブメディアがオープンしました:
https://codezine.jp/pzspecial?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email&utm_campaign=pzspecial

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:10本(1/27~2/3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆期間は6日間、LINEはいかにして新型コロナ対策全国調査を開発したのか
 新型コロナウイルスの感染拡大を防止する政策決定に役立てるため、LINEはLINE
の月間アクティブユーザー8300万人(調査実施時点)に対して、全国調査を複数回
にわたって実施してきた。最初の全国調査が実施されたのは2020年3月31日。なる
べく早いタイミングで調査を実施することをミッションとしていたため、プロジェ
クトの立ち上げからリリースまでの時間はたった1週間と、驚異的なスピード感で
実現したという。しかも2500万ユーザーから回答を集めることができた。このよう
な仕組みがなぜ、短期間で実現できたのか。LINE OA Dev1チーム ソフトウェア
エンジニアの小川拡氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/13306?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆より柔軟なデータ操作ができる「ActiveReportsJS」新バージョンV2Jの
 データソース
 本連載では、WebブラウザのJavaScriptで帳票を出力できるグレープシティのラ
イブラリ「ActiveReportsJS」を活用した帳票アプリの利用法を紹介しています。
前回はChartレポートコントロールの利用法を紹介しました。今回はActiveReports
JSの新バージョンV2Jで追加されたデータソースの新機能を紹介します。階層形式
のJSONデータ対応や、エンドポイントを式で動的に設定する機能、HTTPヘッダ/ク
エリパラメータ設定機能を利用して、より柔軟にデータを取得できるようになりま
した。

https://codezine.jp/article/detail/13534?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆「ペネトレーションテスト」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがち
な専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販
のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するの
は、システムに侵入を試みることで脆弱性を確認する「ペネトレーションテスト」
です。

https://codezine.jp/article/detail/13337?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆複数のPMでも「健康的な意思決定」をするためのチームビルディングとは?
 ChatworkのプロダクトマネジメントおよびPM(プロダクトマネージャー)育成の
ノウハウを、リレー形式で紹介する本連載。今回は、プロダクトマネージャーの北
口より「チームビルディング」についてお伝えいたします。ここ2年程で、当初1名
だったプロダクトマネージャーが7名になりました。そして全てのプロダクトマ
ネージャーがChatworkという1プロダクトの顧客満足度を上げつつ、利益を最大化
するため施策の企画・運用を行っています。このように、1プロダクトに対して複
数のプロダクトマネージャーが同時に関わる場合に発生しやすい問題がいくつかあ
り、それらの問題解決にプロダクトマネージャー同士のチームビルディングが重要
だと考えています。

https://codezine.jp/article/detail/13508?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆ディープラーニングと脳の関係とは? 人工ニューロンや
 再帰型ニューラルネットワークを解説
 ビジネスやアートなど様々な分野で関心を集め、実際の活用が進む人工知能。人
間の脳が持つ機能の一部を模倣している人工知能は、具体的に脳のどんな機能や構
造を参考にしているのでしょうか。今回は人工知能を支える人工ニューロンや
ディープラーニングに焦点を当て、AI関連の教育と研究開発に携わっている我妻幸
長さんによる『あたらしい脳科学と人工知能の教科書』(翔泳社)から脳と人工知
能を比較して解説した「Chapter4」を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13501?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆ビジネスインパクトからインフラまで可視化を実現する
 AppDynamicsの詳細に迫る
 アプリケーションをマイクロサービスで設計し、コンテナやマルチクラウド環境
で稼働させるのが当然のようになりつつある。モダナイゼーションによる利便性や
高度化も生まれる一方、複雑化が進むなかで管理や監視を行うのは至難の業となっ
ている。そこで不可欠になるのがAPM(アプリケーション性能管理/監視)だ。シ
スコが抱えるAPMとなるAppDynamicsの特徴から優位点までシスコのスペシャリスト
たちが解説する。

https://codezine.jp/article/detail/13441?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆不確実な未来を想像し意思決定する3つのコツとは? エウレカ金田氏が語る
 コロナ禍のプロダクト作り
 マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカの執行役員 VP of 
Product 金田悠希氏は、プロダクトマネージャーカンファレンスで「決めること」
の重要さを語った。プロダクト開発の多くの場面で意思決定が求められるプロダク
トマネージャー。見通しの立ちにくいコロナ禍の折には、より難易度が増しただろ
う。だが、不確実な未来を想像しながら選択をするにはコツがあると金田氏は言
う。新型コロナウイルス感染症の流行を受け、開発期間約1か月というスピードで
リリースしたペアーズの新機能「ビデオデート」の開発を振り返りながら、金田氏
流の「恐れながらも決める」3つのコツについて解説した。

https://codezine.jp/article/detail/13312?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆「Nuxt.js」で作ったWebページをインターネットで公開する方法
 本連載では、Webページのユーザーインタフェース(UI)フレームワーク
「Vue.js」と、Vue.jsを利用してWebページを作成できるフレームワーク
「Nuxt.js」の活用方法を、サンプルとともに紹介します。前回は、Nuxt.jsの非同
期データ機能について説明しました。今回は、Nuxt.jsを利用して作成したWebペー
ジをインターネット上に公開する方法を紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/13422?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆インテルが新たに進める「oneAPI」とは? 多様化するアーキテクチャで
 最大限のパフォーマンスを発揮
 今や多くの企業が取り組んでいるデジタルトランスフォーメーション(DX)。こ
の言葉が表しているように、ビジネスの世界ではAIを活用したデータドリブン経営
が主流になりつつある。つまり膨大なデータをいかに収集、分析し、ビジネスに生
かしていけるかが、企業が成長するカギを握るようになっている。このように、よ
りデータ中心のワークロードは多様化しており、それに伴いデータを処理するコン
ピューティング・アーキテクチャも多様化している。そんな多様化するアーキテク
チャにおいて、最大限のパフォーマンスを引き出すことを容易にするソフトウェア
ソリューションがインテルから登場した。それが「oneAPI」ツールキットだ。

https://codezine.jp/article/detail/13445?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

◆国内No1登山アプリのプロダクトマネージャーは、
 コロナ禍でどのような行動をしたか?
 2020年にコロナ禍で大きな影響を受けつつも、戦略をピボットし試行錯誤を続け
ることで、継続的な成長と過去最大のMAUを達成した登山アプリの「YAMAP」。プロ
ダクトマネージャーの土岐拓未さんに、どのように考え、動き、成功に導いたかを
詳しく解説いただきました。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13455?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:25本(1/27~2/3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・PM必見、デブサミ2021で注目の「プロダクト作り」に役立つセッション紹介
 (02-02)
https://codezine.jp/article/detail/13578?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・「Windows Terminal Preview 1.6」がリリース、新しい設定UIを搭載(02-02)
https://codezine.jp/article/detail/13573?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・Python向け科学計算パッケージの最新版「NumPy 1.20.0」がリリース(02-02)
https://codezine.jp/article/detail/13574?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・「Offers」による副業事情調査、3人に1人が2社以上で副業中(02-02)
https://codezine.jp/article/detail/13576?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・クラスメソッド、技術情報共有サービス「Zenn」の買収契約締結を発表
 (02-02)
https://codezine.jp/article/detail/13579?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・エンジニアのための福利厚生プラットフォーム
 「フリーランスエンジニアの生活支援」がリリース(02-01)
https://codezine.jp/article/detail/13577?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・「Flatt Security Learning Platform」、「堅牢化演習」の対応言語に
 Javaを追加(02-01)
https://codezine.jp/article/detail/13575?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・CTC、企業のDXに向けたプロダクト開発支援サービスの提供を開始(02-01)
https://codezine.jp/article/detail/13570?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・Cloud Runのイベント機能「Eventarc」が一般提供を開始(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13564?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・freee、開発者・企画者のためのオンラインイベント
 「Biz Tech Frontier 2021」を2月5日に開催(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13563?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・StackShare、「The Top 100+ Developer Tools  2020」を発表、
 新ツール1位は「Simple」が獲得(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13562?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・エンジニアのキャリア支援「Forkwell」、コミュニティが5万人を突破(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13556?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・オンラインイベント「女性エンジニアのキャリアのお悩み相談室」、
 2月15日に開催(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13557?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・求人情報サイト「FINDJOB!」と転職クチコミ情報メディア「はたらくホンネ」、
 サービス提携を開始(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13558?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・「AWS IoT デバイスクライアント」リリース、概念実証が容易に(01-29)
https://codezine.jp/article/detail/13560?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・ディープラーニングフレームワーク「SmallTrain 0.2.1」がリリース(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/13550?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・AIが見積もり工数を算出する「Engineerforce」、正式提供を開始(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/13551?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・Webプラットフォームテクノロジー文書の維持を支援する
 「Open Web Docs」がスタート(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/13552?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・キヤノンITS、ローコード開発プラットフォーム「WebPerformer」
 最新版の販売を開始(01-28)
https://codezine.jp/article/detail/13554?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・Javaの定番入門書が最新環境に対応して改訂、『Java 第3版』入門編&実践編
 (01-28)
https://codezine.jp/article/detail/13454?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・グレープシティ、JavaScriptライブラリ「SpreadJS V14J」「InputManJS V3J」
 を同時発売(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/13553?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・「GitLab 13.8」リリース、パイプラインエディタを搭載、「DORA 4」
 メトリック導入も(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/13540?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・オープンソースのAPIゲートウェイ「Kong Gateway 2.3」がリリース(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/13539?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・2020年のCSS利用動向をまとめたレポートが公開(01-27)
https://codezine.jp/article/detail/13545?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

・プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」がSQLのスキル判定に対応
 (01-27)
https://codezine.jp/article/detail/13546?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/27~2/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「Nuxt.js」で作ったWebページをインターネットで公開する方法
https://codezine.jp/article/detail/13422?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●2位 「ペネトレーションテスト」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/13337?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●3位 ディープラーニングと脳の関係とは? 
   人工ニューロンや再帰型ニューラルネットワークを解説
https://codezine.jp/article/detail/13501?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●4位 複数のPMでも「健康的な意思決定」をするためのチームビルディングとは?
https://codezine.jp/article/detail/13508?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●5位 国内No1登山アプリのプロダクトマネージャーは、
   コロナ禍でどのような行動をしたか?
https://codezine.jp/article/detail/13455?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Python向け科学計算パッケージの最新版「NumPy 1.20.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13574?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●2位 PM必見、デブサミ2021で注目の「プロダクト作り」に役立つセッション紹介
https://codezine.jp/article/detail/13578?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●3位 「Windows Terminal Preview 1.6」がリリース、新しい設定UIを搭載
https://codezine.jp/article/detail/13573?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●4位 Visual Studio Codeの2021年1月リリース向けPython機能拡張がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13541?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

●5位 エンジニアのための福利厚生プラットフォーム
   「フリーランスエンジニアの生活支援」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/13577?utm_source=codezine_regular_20210203&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=11540&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング