SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【Modern C++のメモリ管理】スマートポインタについて理解を深めよう!

-[Vol.872]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
        \AWSクラウドの基礎知識を3時間で網羅!/
   初心者向け無償ウェビナー11/16開催!AWSome Day Online Conference
AWSの基礎知識を3時間で網羅することができる無償のオンラインイベントが
【年内最後】の開催です。この機会をお見逃し無いよう、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらから⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【生のポインタは使わないで! Modern C++のメモリ管理】
 本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第3回は、スマートポインタについて
紹介します。高度なメモリ管理には生のポインタの使いこなしが必須という
古い常識はもはや通用しません。メモリを効率よく、しかも安全に使うことを
実現しているスマートポインタについて理解を深めます。
https://codezine.jp/article/detail/18446?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★ 「デブサミウーマン2023」参加申し込み受付中 ★
今回が3回目となる、女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス
「Women Developers Summit 2023」をオンラインで11/7(火)に開催します!
登壇者はすべて女性ITエンジニアとなり、イベントは男女問わず参加可能です。
タイムテーブルを公開し、申し込みを受け付けています。ぜひご参加ください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20231107?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:9本(10/18~10/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆マイクロサービスAPIとは何か? マイクロサービスとWeb APIの定義と
 仕組みを解説

 多くのソフトウェアで利用されているマイクロサービスとその統合に
欠かせないWeb API。これらの設計と構築に費やす時間を考えれば、
基本的な事柄を踏まえつつ、ベストプラクティスを活用するほうが効率的です。
今回はマイクロサービスAPIを実装するためのベストプラクティスを解説した
『実践マイクロサービスAPI』(翔泳社)から、まずしっかり押さえておきたい
マイクロサービスとWeb APIの定義と仕組みを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18491?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆これからのOAuth/OIDCで知っておきたいこと。最新の拡張仕様やAuthleteを
 活用した実装方法

 API認可にOAuth 2.0(以下、OAuth)、ID連携にOpenID Connect(以下、OIDC)
を使うことは、いまでは当たり前の選択になっており、OAuth/OIDC基盤を構築した
経験のある開発者も増えている。その一方で、OAuth/OIDCの最新動向をきちんと
掴んでいる人はそれほど多いわけではない。そこでOAuth認可サーバーや
OpenID Connectアイデンティティプロバイダをセキュアかつシンプルに
実装するためのAPIサービスを提供するAuthleteのソリューション戦略担当VPの
工藤達雄氏とソリューションコンサルタントの森川将聖氏の2人が登壇、
2023年に今知っておくべきOAuth/OIDC拡張仕様のポイント、およびAuthleteを
活用した実装アプローチについて解説した。
https://codezine.jp/article/detail/18411?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆Next.js 13の新機能「App Router」でコンテンツ部分だけを更新する

 App Routerという仕組みには、Webサイトを快適に制作するための
ツールとしての側面があります。その一環として、Nested Routesという
機能があり、これを扱うことでWebサイトのページ構造に対して素直な構造を
生み出すことができます。今回は、このNested Routesを中心に解説します。
https://codezine.jp/article/detail/18520?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆開発生産性を計測し、技術的負債の返済ができるチームへ
 ──助太刀・開発プロセス改善の軌跡

 建設業向けに、アプリ一つで協力会社、元請け、職人とのマッチング、支払い、
工具修理などのサービスを提供する株式会社助太刀。会社の成長に伴い、
開発するサービスや機能が拡大するなか、開発生産性を可視化し、定量的に
改善する体制を築き上げることで、技術的負債の返済に取り組んでいる。
同社の執行役員CTO 月澤拓哉氏が過去2年間の取り組みについて語った。
https://codezine.jp/article/detail/18178?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆スクラムチームの中で自分が気を付けるポイントとは? 
 それぞれの役割をイラストで解説

 スクラムは、コードを見て学ぶような具体的な開発手法ではなく、
コミュニケーションや情報共有に「型」をつくることで仕事の流れを円滑にし、
プロダクトの成長を加速する、いわば仕事のフレームワークです。
この連載では、なぜスクラムを導入すると仕事が進みやすくなるのかを、
イラストをつかってわかりやすく説明していきます。
第3回では、スクラムの役割を解説します。それぞれの役割を理解することで、
チームにおけるスクラムマスター、PO、開発者の責任の範囲やポジションについて
明確にしていきます。
https://codezine.jp/article/detail/18330?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆帳票アプリを主要クラウド上にデプロイして公開しよう
 ──ActiveReports for .NETの活用例

 基幹業務のデジタル化推進のために、国の行政機関や地方自治体が共通して
利用できることを目指したIT基盤がガバメントクラウドです。
本連載では、グレープシティの帳票開発コンポーネントである
ActiveReports for .NETで業務対象帳票の表示や入力を行うアプリケーションを
開発し、Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft Azureの3つの
選定クラウドベンダーでIaaS環境を構築してアプリケーションを公開する事例を
紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18445?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆生のポインタは使わないで! Modern C++のメモリ管理

 本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第3回は、スマートポインタについて
紹介します。高度なメモリ管理には生のポインタの使いこなしが必須という
古い常識はもはや通用しません。メモリを効率よく、しかも安全に使うことを
実現しているスマートポインタについて理解を深めます。
https://codezine.jp/article/detail/18446?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆10年ぶりの日本開催!Pythonの国際カンファレンス「PyCon APAC」の見どころを
 チェック

 Pythonユーザのための国際カンファレンス「PyCon APAC」。
10年ぶりの日本開催となる今年は、10月26日から29日までの4日間、
TOC有明コンベンションホール(東京・江東区)にて開催されます。
Pythonユーザが一堂に集まり、さまざまな分野の知識や情報を交換することで、
新たな友達やコミュニティ、チャンスを増やすきっかけとなるはずです。
PyCon APAC 2023の見どころについて、座長を務める片寄里菜さんに
伺ってきました。
https://codezine.jp/article/detail/18497?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

◆【ComponentOne Data Services活用術】kintoneのデータをWindows Formsと
 Blazorで取得しよう

 グレープシティが提供する「ComponentOne」は、.NETに対応した
UIコントロールのセットです。Windows Forms、WPF、ASP.NET、ASP.NET Core、
Blazor、WinUIの6つの.NETプラットフォームに対応しているのが特徴です。
このComponentOneに、バージョン2023J v2の新機能として「Data Services」
エディションが追加されました。これは、クラウドサービスを含む
さまざまなデータソースに接続して.NETアプリで各種のデータ操作を実行する
ライブラリセットです。本記事では、サイボウズが提供する「kintone」の
データを、ComponentOne Data Servicesを使ってWindows Formsアプリと
Blazorアプリで取得、表示する事例を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/18398?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(10/18~10/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でOCR処理を
   自動化する
https://codezine.jp/article/detail/18419?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●2位 生のポインタは使わないで! Modern C++のメモリ管理
https://codezine.jp/article/detail/18446?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●3位 「void」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/18331?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●4位 10年ぶりの日本開催!Pythonの国際カンファレンス「PyCon APAC」の
   見どころをチェック
https://codezine.jp/article/detail/18497?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●5位 スクラムチームの中で自分が気を付けるポイントとは? 
   それぞれの役割をイラストで解説
https://codezine.jp/article/detail/18330?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 最大60%OFFとなる「Kindle本ストア11周年キャンペーン」は10/26まで、
   技術書も対象
https://codezine.jp/article/detail/18554?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●2位 業務用管理画面開発ツール「Querier」が無料プランを開始
https://codezine.jp/article/detail/18530?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●3位 Oracle、Visual Studio Code向けJava拡張機能の一般提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/18550?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●4位 APIでマイクロサービスを構築する実践的な手法を解説 
   『実践マイクロサービスAPI』発売
https://codezine.jp/article/detail/18362?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

●5位 Visual Studio Code、拡張機能を通じてAmazon Redshiftの利用が可能に
https://codezine.jp/article/detail/18556?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:32本(10/18~10/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ソラコム、IoT入門者を応援「IoTデバイス特価キャンペーン」を実施、
 最大約60%OFF(10-25)
https://codezine.jp/article/detail/18544?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Google、高信頼かつ低遅延のハードウェアトランスポート「Falcon」を
 エコシステムに開放(10-24)
https://codezine.jp/article/detail/18559?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・AKKODiSコンサルティング、企業のDX支援のための研修サービス「DX道場」の
 提供を開始(10-24)
https://codezine.jp/article/detail/18558?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・オープンソースのJavaScript実行環境「Node.js 21」がリリース(10-24)
https://codezine.jp/article/detail/18557?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・翔泳社の書籍が40%ポイント還元、PDF版を対象に10/31まで技術書が
 お得に買える(10-24)
https://codezine.jp/article/detail/18527?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Visual Studio Code、拡張機能を通じてAmazon Redshiftの利用が可能に
 (10-23)
https://codezine.jp/article/detail/18556?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Sider、コピペコードを検出できる重複コード管理ツール「CloneTracker」を
 販売開始(10-23)
https://codezine.jp/article/detail/18547?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Railsを中心としたwebに関する技術全般を学べるイベント
 「Kaigi on Rails 2023」10月27日~28日で開催(10-23)
https://codezine.jp/article/detail/18555?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・ゼロイチスタート、Bubble開発者向けパフォーマンスガイドを公開(10-23)
https://codezine.jp/article/detail/18553?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・最大60%OFFとなる「Kindle本ストア11周年キャンペーン」は10/26まで、
 技術書も対象(10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18554?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Oracle、Visual Studio Code向けJava拡張機能の一般提供を開始(10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18550?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・約250社の中から選ばれた開発生産性が優れたエンジニア組織は? 
 「Findy Team+ Award 2023」が発表(10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18546?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・AWS、プライベートコードリポジトリから特定のコードにおける推奨事項を
 生成できる、Amazon CodeWhispererのカスタマイズ機能をプレビュー公開
 (10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18548?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Google、分散RDBサービス「Cloud Spanner」の処理性能を最大50%引き上げ
 (10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18543?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・ベリサーブ、オンラインカンファレンス
 「ベリサーブ アカデミック イニシアティブ 2023」を11月28日〜29日に開催
 (10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18549?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・IBMとAWSとの関係拡大、生成AIソリューションと専門知識を企業に提供開始
 (10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18551?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・オルツが軽量型大規模言語モデル「LHTM-OPT」を発表、
 日本語LLMを評価するベンチマークで最高スコアを記録(10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18552?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Deno向けWebフレームワーク「Fresh 1.5」が公開、
 ページの部分的更新にSSRで対応する「Partials」を実装(10-20)
https://codezine.jp/article/detail/18542?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Vercel、構築したいインターフェースを説明するだけでUIを作成できる「v0」を
 ベータ版へ移行(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18537?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・「リーダー&マネージャーのための チームの生産性をあげる
 モブプログラミング入門」11/15にオンライン開催(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18533?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・オブザーバビリティプラットフォーム「New Relic」、
 デジタル体験監視の範囲を拡大する「Session Replay」機能を発表(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18534?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・AIやIoTをはじめとする最新技術とつながる総合展「EdgeTech+ 2023」が
 11月15日~11月17日で開催(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18539?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・地方における女性IT人材育成を推進のためMs.Engineerと
 日本IBMパートナーシップを締結(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18540?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Deta、新たなインターネットOS「Space OS」のアルファ版を公開(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18535?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・PROJECT COMP、ITエンジニア向け適正単価査定サービスの対象をフリーランスや
 転職にも拡大(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18538?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・PM歴23年の著者がスキルアップの秘訣を明かす
 『プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本』(10-19)
https://codezine.jp/article/detail/18323?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・デンソーとクレディセゾンが特別対談「Actionable Insights Day 2023」は
 10月27日開催(10-18)
https://codezine.jp/article/detail/18536?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・ITエンジニアの57%が生成AIを実際の業務に利用していることが明らかに、
 バルテスが調査(10-18)
https://codezine.jp/article/detail/18529?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・脆弱性を発見するホワイトハッカーのコンテスト「Pwn2Own Automotive 2024」 
 が日本開催(10-18)
https://codezine.jp/article/detail/18531?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・Google、ゲームを通じてGoogle CloudのAIツールを体験できる「The Arcade」を
 発表(10-18)
https://codezine.jp/article/detail/18528?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・業務用管理画面開発ツール「Querier」が無料プランを開始(10-18)
https://codezine.jp/article/detail/18530?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

・APIでマイクロサービスを構築する実践的な手法を解説 
 『実践マイクロサービスAPI』発売(10-18)
https://codezine.jp/article/detail/18362?utm_source=codezine_regular_20231025&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=30001&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング