コンテンツ主導型Webサイトを構築するためのWebフレームワークであるAstroの開発チームは、最新バージョンとなる「Astro 4.0」を12月5日(現地時間)にリリースした。なお、既存のコードベースのほとんどは、「Astro 4.0」にアップグレードしても問題なく動作するという。
Astro 4.0では、Astroを使用したローカルブラウザの開発エクスペリエンスを強化、およびカスタマイズするためのDevツールバーが導入されており、ページを検査し、アクセシビリティの問題を発見できるほか、カスタムアプリやサードパーティツールを使用した拡張に対応している。
さらに、新たな国際化ルーティングが導入され、複雑さを軽減して世界中からアクセス可能なWebサイトを構築できるようになった。
実験的な機能として、大規模なWebサイトのビルドパフォーマンスを劇的に高速化するための、増分コンテンツキャッシュが導入されている。
ほかにも、ビュートランジションをさらに一歩進めるAPIの追加や、ロギングエクスペリエンスの再設計、ドキュメントの再設計といった、機能追加・改善が行われた。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
- 
                    CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ) CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 

 
              
               
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
															
														 
															
														.png) 
     
     
     
     
     
													 
													 
													 
													 
													 
										
									
 
                    