SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

MacにOfficeが帰ってきた!「Office 2008 for Mac」シリーズ発売

Microsoftは2008年1月より「Microsoft Office 2008 for Mac」シリーズを発売する。

 Microsoftは2008年1月16日より「Microsoft Office 2008 for Mac」シリーズを発売すると発表した。2004年6月に「Office for Mac 2004」がリリースされて以来、約3年半ぶりの製品となる。

Microsoft Office 2008 for Macシリーズ
Microsoft Office 2008 for Macシリーズ

 最新版はOffice 2004の時と同様、「マック ファースト・マック オンリー」をテーマにMacならではの機能を盛り込んでおり、Mac専用のユーザーインターフェースを構築している。Macユーザーが慣れ親しんだインターフェースデザインを崩すことなく効率の良い作業環境を提供しているほか、PowerPointのスライドをiPhotoにワンタッチで書き出す機能や、iPodを利用してプレゼンテーションをする機能など、Appleテクノロジーとの親和性を高めている。

グラフ機能もブラッシュアップされた
グラフ機能もブラッシュアップされた

 Office 2007をベースにしているため、Windows版Officeとの互換性も高い。新しいファイルフォーマット形式(docx、xlsxなど)が利用できるため、Windowsで作成したファイルを参照、編集することが可能になる。さらにメイリオフォントを搭載することで文字の互換性も確保している。

 また、初のユニバーサルアプリケーションとして、Intel搭載Mac、Power PC搭載Macの両方で動作する。OSはMac OS X 10.4.9以上に対応している。

価格を抑えた「ファミリー&アカデミック版」も用意

 価格はMicrosoft Office 2008 for Macは49,800円。また、非商用利用が条件となる「Microsoft Office 2008 for Mac - ファミリー & アカデミック」が用意されており、こちらは家庭内のMac3台までインストールできるパッケージながら、22,800円で販売される。

 
【関連リスト】
Microsoft Office 2008 for Mac シリーズを2008 年 1 月 16 日 (水) より発売(プレスリリース)
Mactopia Japan : Office 2008 for Mac(公式サイト)
Microsoft Office for Mac 2008(さまざまな機能を紹介したデモサイト)

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

飯岡 幹雄(編集部)(イイオカ ミキオ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/1955 2007/12/06 12:53

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング