「Windows 7時代の開発スタイルとは?」連載一覧
-
2010/02/16
「Visual Studio 2008を活用したWindows 7対応アプリの作成」~VSUG Day 2009 Winterレポート
2009年12月5日、セミナーイベント「VSUG Day 2009 Winter」が日本工学院蒲田校において開催された。当日はVisual Studioをはじめ、.NET FrameworkやSilverlight、Windows Azureなどを対象としたさまざまなセッションやアカデミーが行われ盛況を博した。ここでは、Microsoft MVP for Visual Basic/Oracle ACEの初音玲氏によるセッション「Visual Studio 2008を活用したWindows 7対...
-
2010/01/18
「Visual Studio 2010は“究極”の統合開発環境」 VSUG Day 2009 Winterレポート
2009年12月5日、セミナーイベント「VSUG Day 2009 Winter」が日本工学院専門学校蒲田校において開催された。当日はVisual Studioをはじめ、.NET FrameworkやSilverlight、Windows Azureなどを対象とした、さまざまなセッションやアカデミーが行われ盛況を博した。ここでは、マイクロソフト株式会社開発ツール製品部のエグゼクティブプロダクトマネージャである近藤和彦氏によるセッション「Visual Studio 2010概要~“究...
-
2009/12/11
Windows 7時代の開発スタイルとは~MS&VSUG座談会~
2009年10月19日にベータ2版の提供が開始された、Microsoftの次期アプリケーション開発プラットフォーム「Visual Studio 2010」。好調なWindows 7のセールスを背景に、来年リリース予定の正式版「Visual Studio 2010」の期待を抱く開発者も多い。CodeZineでは、マイクロソフトのデベロッパー&プラットフォーム統括本部の鈴木祐巳氏、近藤和彦氏、新村剛史氏と、Visual Studioユーザーグループ(VSUG)運営委員であるITコンサルタントの奥津...