「IBM Software Impact 2014レポート」連載一覧
1~3件(全3件)
-
2014/05/15
【IBM Impact 2014 インタビュー】 PaaSサービスのエコシステムやDevOpsに適した開発プロセスの提供を宣言
モバイルとクラウドを中心に、IBMの最新技術、製品、サービスなどを一挙に紹介するイベント「IBM Software Impact 2014」(会期:4月27日~5月1日)。9100名の参加者に向け、数多くのセッションが行われる中、世界各国から集まったメディアには、IBMのキーパーソン数名にインタビューする機会があった。本稿では一問一答形式で、インタビューの内容をお伝えする。
-
2014/05/04
【IBM Impact 2014 基調講演②】人とデータとプロセスをつなぎ、絆を深めるシステムが新ビジネスを拓く
「IBM Software Impact 2014」3日目の朝。世界中から9,100名の登録があったという参加者は、会場が米国ラスベガスということもあってか誰もが陽気で、IBMの新しい製品、ソリューションへの期待に胸をふくらませているようだった。昨日の基調講演は、IBMがこれから発展させていくクラウド中心の開発・運用エコシステムの全体像を示したものだったが、本稿でお伝えする基調講演では、IBMのモバイル、クラウド、アナリティクスを駆使して新規ビジネスを展開している事例が紹介された。
-
2014/04/30
【IBM Impact 2014 基調講演①】 クラウドベースのアプリ・サービス開発は「こうでなくては!」という理想像を見た
4月27日~5月1日の日程で、米国ラスベガス・ベネチアンホテルを会場に開催中の「IBM Software Impact 2014」(以下、Impact 2014)。モバイルとクラウドを中心にセッションが組まれたテクニカルイベントである。セッションが本格的にスタートする2日目の朝、「The New Composable Business」と題して、本イベント最初の基調講演が行われた。composableとは「組み合わせて作ることができる」という意味。その言葉に投影されたIBMの戦略が明らかになっ...
1~3件(全3件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5