実践DDD本 第5章「エンティティ」 ~一意な識別子で同一性を識別~
IDDD本から理解するドメイン駆動設計 第5回
ドメイン駆動設計(DDD)は、顧客と開発者が業務を戦略的に理解し、共通の言葉を用いてシステムを発展させていく設計手法です。前回はDDDのアーキテクチャについて紹介しました。5回目となる今回は、「エンティティ」に対するモデリングの流れを通して、一意な識別子やコーディング例について紹介します。

目次 |
---|
バックナンバー
連載:IDDD本から理解するドメイン駆動設計
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
Article copyright © 2017 Aoki Atsuo, WINGS Project, Shoeisha Co., Ltd.
Article copyright © 2017 Aoki Atsuo, WINGS Project, Shoeisha Co., Ltd.
あなたにオススメ
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5